※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
お仕事

新人が職場に入ってきたとき、周りの人がなかなか話しかけてくれず、緊張している様子を見て楽しんでいるのかについて相談しています。

世の中の人達は、職場に新人が入ってきたとき、コミュニケーションをとろうとは思わないのでしょうか?
(そんな方達ばかりじゃないとは思いますがm(_ _)m)

私は、職場に新人が入ってきた時は、緊張した様子なのでこちらから話しかけてコミュニケーションをとっています。「わからないことはなんでも聞いてくださいね」とか「どのへんに住んでるんですか?」とか、話そうと思えば話題は出てきます。
よく、後輩からは「入社したてのころは緊張しまくりでしたが、なみさんが声かけてきてくれたおかげですぐに慣れました。」と言ってくれています。

しかし、私自身が新人の立場になると、元々いる方々からは話しかけてきません。元々いた人達ばかりで盛り上がり、新人の私が動いたりするとなんとなくシーンとしたり。
私は①独身のころ②産後すぐ③最近 とで3回就職しましたが3回ともそんな感じです(2回目就職したところはどちらかと言うと話しかけてくれる人が多めでした)
3回とも保育の現場で、静かに仕事をしないといけない雰囲気ではなく、子どもに対してや、職員同士いろいろな話をしながら仕事をしています。
今回、3回目の就職で、初日なんて、あいさつはニコニコしてくれるけど、元々いた職員同士で会話が溢れるなか、だれも私に話しかけてきませんでした。
私から「良い天気ですね」とか「この子は砂遊びが好きなんですね」とか、様子を見ながら新人なりに話しかけても、笑顔で「はい…(^^)」くらいで。
正直言って途中から「みんな人見知りすぎじゃない?!」と思いました(笑)
そして、園の偉い立場の先生(A先生)とは昔から知り合いなので、たまたま、みんなの前でA先生と笑って楽しく話す事があったんです。すると、心なしか他の先生方が話しかけてきてくれるようになり…(笑)

これは、純粋に私がA先生と話したから、周りの先生方は「なみ先生は笑って話す先生なんだな」とか思って警戒心がとれたのか。
はたまた、ただ、偉いA先生と仲が良いから私に近寄ってきたのか…。笑

いろいろ書いてしまいすみません。
まとめると、社会人にもなった人達(中堅〜ベテラン世代も含め)が、新人が居心地悪くさせるように全然話しかけて来ないなんて、私からしたらあり得ません😅
だれとも話せず緊張している様子を見て楽しんでいるのでしょうか?

みなさんはどう思いますか?(時間がある方、コメントお待ちしています)

コメント

まま

人見知りというか、どんな人か分からないから様子見してるんじゃないでしょうか🤔

私も誰にでも積極的に話かけるタイプなのですが、それで今失敗してます😔職場のお局らしき人に嫌われてしまいました。余計な話をしないで静かに仕事すれば良かったと後悔してます…(愚痴ってしまい、すみません💦)

  • なみ

    なみ

    なるほど!様子を見ているのですね〜。
    私は様子見る前に話しかけてどんな人か自分で見つけちゃいますが、私みたいな人ばかりじゃないですよね。
    失敗した経験があるのですね💦いえいえ、愚痴っても大丈夫ですよ👌
    たしかに余計な話して失敗するよりは黙ってたほうが無難ですよね💦
    新人さんが緊張してるだろうなぁって気になって仕方がないタイプなので😂💦私も失言には気をつけます!

    • 6月7日
  • まま

    まま

    私も新人に話かけるの得意で、前の職場だと新人指導や学生指導を担当してました✨
    今、自分が転職して新人の立場ですが、大人だし気にせず皆さんに話しかけてたら、こうなってしまいました💦めちゃくちゃ自信失ってます💦 口は災いのもとだと、アラサーにして実感しました😂

    • 6月7日
  • なみ

    なみ

    そうですかー💦💦
    なんか、ままさんのお陰で気が引き締まりました!!
    言葉に気をつけながらコミュニケーションとりたいと思いますーー!!!m(_ _)m

    • 6月7日
はじめてのママリ

管理職として日々いろんな方の受け入れしてますご今の世の中、何がハラスメントになるかわからないのでうっかり話しかけられない、という本音もあります。

  • なみ

    なみ

    ああー、そうなんですね。
    「どこらへんに住んでいるのか」とかいう質問も問題ありますか?

    なんだか、寂しい世の中ですね😭

    コメントありがとうございます!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのあたりなんですかー?と聞いて、なんでですか?と聞き返されたことがあります。
    ま、そういう人はやはりコミュニケーションに難ありなのでなかなかうまくいかないですけどね。。ほんと世知辛い世の中です。。

    • 6月7日