※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

お風呂に入ると赤い発疹が出るので、アトピーとは違うのか、汗疹なのか気になります。明日、皮膚科へ行こうか迷っています。ありがとうございます。

湯船に入らなければなにもないのに、お風呂に入ると牛柄?のような感じで、胸や背中に赤く発疹が出ていました。前もそのようになり皮膚科へ行きお薬もらいました。

明日皮膚科へまた行こうかなと思うのですが、アトピーとは違うんでしょうか?💦💦

子供は無添加泡ボディソープを使っています。
固形のキューピーのベビー石鹸を前は使っていましたがそれも発疹が出ることがあったので、無添加泡へ変えてもそんなに変わらなくて💦

それか汗を書きやすいので汗疹ですかね🤔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

湯船に入って出るならお湯の温度や乾燥だと思います。

  • りん

    りん

    お風呂の温度や乾燥ですか💦
    温度は39か40で、乾燥は洗うやつが合ってないんでかね💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生の娘は今の時期40度のお湯でもう熱いと言いますね💦
    乾燥はボディソープとかいうより乾燥肌だったりするんじゃないですか?

    • 6月7日
  • りん

    りん

    確かに二の腕が乾燥してたり、乾燥肌かもしれません🤔💦

    • 6月7日
  • りん

    りん

    ベビーローション、ワセリン塗ってるんですが💦

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

コリン性蕁麻疹の可能性はないですか?
体が温まったり多量の汗をかくと出やすく、しばらく時間経つと消えるやつです。

  • りん

    りん

    そういうのがあるんですね😱
    皮膚科の塗り薬でなんとか治まるんですが、何度も繰り返すんですかね🤔💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身がコリン性蕁麻疹でるんですが、お風呂の後もしくはお風呂中、夏に汗をたくさんかくと出ます。
    何度も、というか毎日でも出ます😣
    腕や足には出ず、体幹に出るのが特徴です。
    胸や背中に発疹が出るとのことなのでそうかな?と思いました。
    1時間ぐらいで自然と引きますが、痒み止め塗るときもあります。

    • 6月7日
  • りん

    りん

    今日は確かに公園行って暑かったので汗を掻いてはいましたが久しぶりに体幹の方に発疹出てきたので、治ったんじゃなかったの?!とびっくりしました。

    明日蕁麻疹のこと聞いてみます。痒そうにしていたので、薬あると安心できますね。
    ありがとうございます。

    • 6月7日