
娘は友達と遊ぶときの遊び方に悩んでいます。友達との遊び方が合わなくて困っており、どうアドバイスしたらいいか迷っています。友達と遊ぶより一人が好きで、友達がいなくなるのではないかと心配しています。
小2娘の友達付き合いについて。
休み時間に一緒に遊ぼうと誘ってくれる子がいるようなのですが、娘はまったりしたい、お友達はごっこ遊びしたい(結構走り回るらしいです)で、断っているみたいです。
ついこの間までは一緒に遊んだと聞いていたんですが、最近は一人で外をブラブラしたとか、教室でタブレットしたとかばかりです。
他にも誘ってくれる子はいるけど、激しい遊びが多くて娘はのんびり遊びたいから嫌だと。一人で過ごす方がいいといいます。
元々マイペースで自分の世界を持ってるタイプなので、お友達に合わせるということが苦痛に感じているようでどうやってアドバイスしたらいいか悩んでいます。
これまでも、特定の仲良しの友達がいるというより、遊びたいことをしてる子と遊ぶ感じです。
せっかく誘ってくれる子がいるんだから遊んだら?や、今日はごっこ遊びで明日はまったりしようって言ってみたら?と聞いてみても、毎日まったりしたいんだもん。と‥
友達と遊ぶより一人がいいとも言っており、お友達がいなくなっちゃうんじゃないかと今後が心配です😟
- たろ(8歳)

はじめてのママリ🔰
お友達がいる事が決して正しいわけではないですし、娘さんにとってそれが正解ではないとは思うので、全部丸っと娘さんに任せていいと思いますよ😊
「友達がいない」であったり
「友達と遊びたいのに」という相談があれば、その時考えたらいい事かなと思います😊
コメント