※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子供が保育園に通い出して1ヶ月、咳と鼻水が治らず、病院で薬を飲んでいるが改善せず、他の病気にもかかることがある。同じような経験をした人いますか?

5月から保育園に通い出した1歳の子供なのですが
保育園に通い出してから1ヶ月、咳と鼻水が治りません!!

耳鼻科、小児科に週一くらいで通っていて
ずっと薬を飲んでいますが治りません。

咳、鼻水が治る前に、手足口病にかかったり
発熱したり次から次へと病気になります。

みんな通い始めはこんな感じなのでしょうか?

コメント

ゆゆママ

まさに同じ状態です😭

うちは4月から保育園に通っていますがこの2ヶ月はずっと鼻水、痰絡みの咳を繰り返し今日も病院に行って来た所です😩

幸いにも子供の機嫌は良くご飯も食べれていますが夜中に咳き込んで嘔吐や微熱〜高熱で保育園を休んだりと看護疲れが出て来ました…😓

mama

うちも下の子2人を5月から保育園に入園させました(2歳と0歳)
どんなに上の子が病気でも全く移らなかった2歳の子がずっと薬を飲んでいるし、0歳の子も中耳炎になり週1.2通院してます💦
毎週交互に熱を出してます。
洗礼受けまくりです😇

はじめてのママリ🔰

おそらく皆さんそうだと思います。
うちも最初の2週間ぐらいはそんな感じでしたが、小規模なのと、毎日帰宅したらすぐそのままお風呂に入るようにしたら、風邪引きにくくなりました!
言い方は悪いですが、保育園は汚い所(笑)だと思って、感染予防した方がいいと思います!

おもち

うちの娘も4月に入園して、毎週熱だしてます😢💦
週に1~2回は早退かお休みしてます💦
昨日も熱で早退し、今日も休んで病院行ってきました~😭
まだ1週間通して元気に通えた事がないので、私も仕事復帰してからもう既に有給使いまくりです😢😢💦💦