※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cちゃん
妊娠・出産

38週の妊婦健診でNSTや内診がなく、エコーのみだったのですが、このような病院は一般的なのでしょうか?NSTと内診がないことで心配しています。おしるしがあった場合でも、エコーだけで大丈夫なのでしょうか?

38週の妊婦健診でNSTや内診がなく、エコーのみだったのですが、こういう病院ってあるのでしょうか?💦
臨月に入ってから一度もNSTと内診はありません。エコーで見てるから大丈夫と言われたのですが、ネットで検索するとほとんどの病院がNSTと内診があるようで心配です🥺

おしるしがあったことも伝えましたが、それでもなくて大丈夫なものなのでしょうか?💦

コメント

た

私の通っている産婦人科は妊娠36週頃からNST検査を自動的にする形になってますが、私の友達が通っていた産婦人科では希望者のみNST検査だったそうです!
おしるしがあって内診もないは心配ですよね…病院によって対応が違うんですね💦

  • Cちゃん

    Cちゃん

    病院によって違うのですね💦
    希望者のみNSTのところもあるのですね!
    エコーで問題ないと言われたのですが、少し不安です😓

    • 6月7日
  • た

    もし次の健診までにやっぱ不安!なんか変!と言うことがあれば言った方がいいと思います!

    • 6月7日
  • Cちゃん

    Cちゃん

    そうですよね!言わないとみてもらえないですもんね😂

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私が通っていた病院では40週超えないとNSTやらないって言われてました。38週で産まれたので結局やらずに出産しましたが、特に問題なかったです。
33週以降はずっと助産師外来で、37週のときに助産師さんによる内診があり、子宮口の開き具合をみてもらいました。

1人目のときは違う病院に通っていて36週くらいからNSTがあったので、病院によって方針が違うのだと思います!

  • Cちゃん

    Cちゃん

    助産師さんに内診してもらったのですね!来週の検診は助産師外来なので、その時に内診あるかもしれないですよね🥺
    NSTも病院によって違うのですね💦

    • 6月7日
み

総合病院で37週でNST、38週は内診だけでした!!39週はどちらもやりませんでした!
上2人は臨月から毎回NSTやっており、内診も38週からは毎回あった気がするので病院によって違うんだと思います!!

  • Cちゃん

    Cちゃん

    病院によって違うのですね💦
    順調であればあまり気にしなくて大丈夫なのですかね😓

    • 6月7日