
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
なかなか難しいですよね💦
嘘や隠れて何かやるのも上手になってきて🫠
端的に言う
相手の立場はどんなふうか教える
本当に悪いと思ったら何に悪かったか伝えて謝ること
てな感じでやってます。
嘘ついたことに関しては、本人が理解するまで3日かかりました😅そのお陰が、全く嘘なくなりました。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
なかなか難しいですよね💦
嘘や隠れて何かやるのも上手になってきて🫠
端的に言う
相手の立場はどんなふうか教える
本当に悪いと思ったら何に悪かったか伝えて謝ること
てな感じでやってます。
嘘ついたことに関しては、本人が理解するまで3日かかりました😅そのお陰が、全く嘘なくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
今日は入学後始めての授業参加で、その後懇談会があったので、参加したのですが、先生が新任って事もあるのが、いきなりクラスの兄妹事情を話し始めて、自己紹介がその流れになったのですが、私は持病があり何度も流産し…
みなさんママ友と知り合いママさんの境目ってどこですか?幼稚園卒園して新一年生の母ですがいまだに謎です😂 連絡先知ってればママ友?個人的に遊んだり会ってたら?行事とかで会うたび喋るだけのママさんは知り合いママ…
皆さん幼稚園や小学校でママ友いますか? 子供が4月から年少さんです。 もう既にグループができていて絶賛ぼっちです笑 みなさんコミュニティー能力高すぎませんか?😭 ママ友できる気がしません🙋♀️
ココロ・悩み人気の質問ランキング
三度目のまま
コメントありがとうございます。
何に悪いと思ったのか聞いたら、的はずれなことを言うことも多くて…もうなんの話だっけ!?ってこっちもそのことにイライラしちゃいます😥
難しい話もするようになってきましたが、反省してもらおうと話し込むと、こんなに分からないなんて!?と余計に怒りが増したり、ほんとに幼稚園児だなって諦めることもあるし、難しいです。
こんなのされたら自分だったらどうか?は聞くようにしてます。
何が悪いと思うか一緒に考え、伝えて謝るって大切ですね。
次にやってみます。