
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
なかなか難しいですよね💦
嘘や隠れて何かやるのも上手になってきて🫠
端的に言う
相手の立場はどんなふうか教える
本当に悪いと思ったら何に悪かったか伝えて謝ること
てな感じでやってます。
嘘ついたことに関しては、本人が理解するまで3日かかりました😅そのお陰が、全く嘘なくなりました。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
なかなか難しいですよね💦
嘘や隠れて何かやるのも上手になってきて🫠
端的に言う
相手の立場はどんなふうか教える
本当に悪いと思ったら何に悪かったか伝えて謝ること
てな感じでやってます。
嘘ついたことに関しては、本人が理解するまで3日かかりました😅そのお陰が、全く嘘なくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
質問というよりつぶやきですが… 転職した上で育休復帰をして、子どもは保育園へ。 環境変化からか、夜泣きが始まり保育園の洗礼で体調も崩し。 私も風邪を引いていますが、激しい夜泣きでほぼ眠れないため治る気配もなく…
双極性障害の父親と接したくないが完全には無理だ、、ストレスだしイライラするし、怖い。急に家にくるわで迷惑。ちゃんとそれはやめてと周りから言ってもらってるからだいぶ落ち着いたけど、LINEも電話もほぼ毎日ある、…
眠れなくて。つい考えてしまいます。 今の時代、いい大学、いい企業が幸せになれる道ではない。 子供の思う道を進んで幸せになってほしい。 でも、中学受験の話を聞くと、、。 不安症で、正直頭も良くない。チャレンジ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
三度目のまま
コメントありがとうございます。
何に悪いと思ったのか聞いたら、的はずれなことを言うことも多くて…もうなんの話だっけ!?ってこっちもそのことにイライラしちゃいます😥
難しい話もするようになってきましたが、反省してもらおうと話し込むと、こんなに分からないなんて!?と余計に怒りが増したり、ほんとに幼稚園児だなって諦めることもあるし、難しいです。
こんなのされたら自分だったらどうか?は聞くようにしてます。
何が悪いと思うか一緒に考え、伝えて謝るって大切ですね。
次にやってみます。