
コメント

SLママ
体力がついてきて、寝る時間少なくなった(寝る時間が遅くなった)のではないでしょうか❓
うちの子も1歳半とかその辺までは20時くらいには眠くなって、20:30くらいには寝ていたのに…最近は20:30でもまだ全然で、寝室に連れて行っても1時間は平気で遊んでます🤣
保育園での昼寝はちゃんと決まった時間で寝ているようですが、自宅では保育園より活動量が少ないためか中々寝なくて下手すると昼寝しない時もあります😅
SLママ
体力がついてきて、寝る時間少なくなった(寝る時間が遅くなった)のではないでしょうか❓
うちの子も1歳半とかその辺までは20時くらいには眠くなって、20:30くらいには寝ていたのに…最近は20:30でもまだ全然で、寝室に連れて行っても1時間は平気で遊んでます🤣
保育園での昼寝はちゃんと決まった時間で寝ているようですが、自宅では保育園より活動量が少ないためか中々寝なくて下手すると昼寝しない時もあります😅
「睡眠退行」に関する質問
ねんトレ、ねんねルーティンを始めたいけど、勇気が出ません… 生後4カ月になったばかりの子を育てています。 今、夕方以降のルーティンが 17時 授乳 17時半 お風呂 18時半 夕寝(30分〜1時間) 20時 授乳 21時 …
生後6ヶ月で夜中2,3度起きるのは普通でしょうか? ミルクで日中5回で900ml以上は飲みます。夜の寝かしつけから5,6時間は寝ますが、その後起きたら1,2時間ごとにおきます。睡眠退行で一時期寝かしつけから1,2時間で起き…
旦那さんは育児に対してどのようなことをしてくれますか? うちは生後4ヶ月の子供に対して、平日はお風呂のみ、休日はミルク・オムツ・昼寝の寝かしつけといった感じです。 育児の中で今きついのは、夜の寝かしつけのミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メメ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってしまいすみません💦
またさらにパワーアップする時期なんですかね💡1歳10ヶ月でお昼寝なしはとっても元気ですね🥹✨
ひたすら遊び尽くすか、眠くなるまで付き合うしかないですよね😂