※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルク、どちらが太るか気になります。混合で育てていますが、母乳も太るのでしょうか?教えてください。

母乳とミルクだとどっちが太るとかあるんですか??
私は今は混合にしてるんですが、母乳は欲しがってたら何回でもあげちゃって大丈夫と言われましたが、母乳も太るのかな?って思って疑問になりました!
わかれば教えてください!

コメント

ひ

母乳は太りにくいとか、将来肥満になりにくいって聞きますが、
結局は遺伝や体質かな?と思います😅
完母でも大きいお子さん居るし、うちは混合からの完ミですが今の所ガリです😂💦
ご飯食べるようになったらまた変わってくるでしょうし、
ミルクも規定量を大幅に超えてなければ大丈夫って言われてるみたいです😄

MA

厳密にいうとママによってカロリーも成分も若干違うと聞いたことがあります

どちらでもあかちゃんらしいムチムチの子には会ったことありますが、ほんとに珍しいくらいのムッチムチの子は不思議と母乳の子が多かったです。私の狭い世界での話ですが

ミルクの方が時間制限も量も決まってて変な話カロリー制限されてるから過剰すぎることが少ないのかなって思ってました

とはいえ、その赤ちゃんの動き方にもよるし、動くのが早い子はシュッとするのも早いです

クマꕤ︎︎

3時間おき、規定量だとミルクでも太らないし、母乳もすごい出がよかったら規定量超えるので太ると思います、、
赤ちゃんはむちむちの方が安心だし、動いたら必ず痩せると思います☺️
うちも混合でしたが3時間おき、規定量守ってたので平均でした!
もちろんどれくらい飲んでくれるかは赤ちゃんによると思いますが☺️

まつこ

ミルクや母乳で太る分には全く問題ない!むしろ健康!ムチムチ可愛い!

って産院で習ったので、太ることは気にしなくて大丈夫ですよ!

我が子は3000gで産まれて、1ヶ月健診で4800gでした🤣
完母です!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいまでは混合でミルクも飲んでたので太ってました!
2ヶ月超えて完母になりそんなに体重が増えず!です!
母乳過多とかでもなかったからなのかもしれないですが、、、。

母乳過多ではない私が思うには、見た目はミルクで育ってる子の方がぷくぷくしてるイメージです!

めちゃくちゃ頻回授乳してましたが、ミルク飲みの子より太ってません☺︎
あとは母乳の出方なのかな?とも思います✨

りん

母乳やミルクでムチムチになるのはお菓子を食べて太るのとは違うので全く問題ないとYouTubeで見た助産師さんが言ってました!笑

3400g台で産まれた我が子は完母で1ヶ月後には6000gでした🤣
その後も成長曲線限界突破してる子でした🤗

はじめてのママリ

周り見てると、完母で育ってる子のほうがデカいです!!
もちろん母乳の出具合にもよりますが、
母乳だといくら飲ませてもオッケーだからだと思います♪

しおり

うちの子母乳でパンパンです🤣🤣
今3ヶ月で7キロのムチムチですよ🙆‍♀️
結局動き始めたら引き締まるそうなのでミルクや母乳は気にせずあげていいそうです😊✨

マーガレット

完母でムチムチ魅惑ボディでした😂💓他の皆さんもおっしゃっていますが、やはりハイハイし始めたあたりで心なしかスッとし、歩き始めたらシュッとし始めました。たぶん、お腹とか足とかは最大MAXムチムチだった頃より今の方が細いです。

はじめてのママリ🔰

太るかどうかはわかりませんが、肉質?肌質?が違うみたいですよね!母乳だとハリがあってパンとしてて、ミルクだとやわ肉?だと聞きました!
私は母乳から完ミにしたのですが、たしかにミルクにしてからは肉づきが良くなった気がしなくもないです!