※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が自分の好きな物を先に食べ、なくなると親の皿の食べ物を欲しがります。親があげない方が良いでしょうか?

子供が自分の好きな物だけを先に食べ、なくなると親の皿に入ってるやつを食べたがります😅
親が箸付けた、付けてないは別として、あげない方がいいんでしょつか?

コメント

ママリ

バランスよく食べて欲しいのであげません!
けど一応残しておいて全部食べられたらおかわりであげます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあげない方がいいですよねー😭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

2歳、難しいですね〜〜🥲
これはママのだよと伝えたり、○○を食べたら分けてあげるねと条件つけたりして食べてないものを促したりするのが
一番スムーズかもしれないですね
それでグズるようなら、じゃあ特別ねとあげちゃいます私なら😅(その後が大変なので)

子どものおかわり前提で、取り合いになりそうなご飯はちょっと残しておくこともしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲あげないとグズられるので、ついあげてしまって💧でもそろそろ何でも思い通りにならない事を教えて行かないといけないですよね😓

    • 6月7日