※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
妊娠・出産

膣内にばい菌が入り、子宮頸管が短くなってしまった原因が気になります。経験者の方の体験談や注意点を知りたいです。

膣内にばい菌が入って子宮頸管2.4cmと言われてしまいました…何が原因なのでしょうか?
今31週で、不安です🫨明日から32週に入ります。
また来週来て短くなってないか確認しに来ます…
似たような感じで経験した方いましたらどうなったか教えて欲しいです…😭上の子いるので幼稚園行ってる間は安静にできますが…

コメント

ママリ

バイ菌は入ってませんが私も頚菅短いので安静にと言われました。
2.5以下だと入院のとこが多いですが入院にはならなかったのですか?

  • とと

    とと

    入院のところが多いのですね😰
    入院の話は全然出てこなかったです!

    • 6月7日
スノ

ばい菌は入ってませんが、子宮頸管が24週から25.4mmと短くて34週で21.0mmまで短くなりました🥲
ですが入院せずここまでこれてます!

  • とと

    とと

    長くなることって無いですか?🥺

    • 6月7日
  • スノ

    スノ

    1度短くなると、伸びたとしても完全にくっつくわけではないそうでお腹が張ったりしたらまたすぐ短くなると言われたので、とにかく安静が大事かと🥲

    • 6月7日
Milky

細菌性膣炎ですかね?
私も中期になって膣錠で治しました💦
お腹のはりの原因になるのと破水や早産の原因になります💦
おりものがおかしいと少しでも思ったら内診で見てもらったりしてます💦
元々お腹張りやすくて16wくらいから3cm子宮頸管なくて、今2.2cmです💦
張りどめのみながらなるべく安静にはしてますが、私も上の子幼稚園に行ってる間は安静にしてますがいるときは安静にはできません💦

  • とと

    とと

    そんな感じの言ってたような気がします😰原因って何かわかりますか?
    安静難しいですよね😰

    • 6月7日
  • Milky

    Milky

    おりもの検査したときに陽性になった細菌のものが原因になります💦
    妊娠中は免疫が落ちやすいのですぐに膣に菌が増えるみたいで例えばおりものシートをかえるのが少しおそかったとか、トイレで拭くときに膣に細菌が入ってしまったとかいろいろです💦

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

おりものが多いとバイ菌が繁殖して早産になりやすいと言われて、毎回健診の度に予防でフラジールを入れてもらっています。
バイ菌が繁殖しないように私に出来ることってあるんですか?と聞いたら、特にないよ、こちらがこうやって予防するだけだからねと言われました。
なのでととさんが何かしてしまったとかそういうことでは無いと思います。
気に病まないでくださいね。

  • とと

    とと

    ご丁寧なお返事ありがとうございます😭

    • 6月7日
ちー( ゚∀゚)ー*

エラスターゼってやつですか?