※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
産婦人科・小児科

9ヵ月の赤ちゃんが咳と37.5度の微熱。症状はそれ以外なし。夜間対応できるか不安。今日病院行くべき?明日まで待つ?相談お願いします。

みなさんどのタイミングで病院行きますか?
生後9ヵ月です。数日前から咳してますが、鼻水や熱はないです。
今日抱っこした時体温かいなと感じて体温測ったら37.5度前後です。咳が増えたり、鼻水出たりとくにその他目立った症状ないです。いつものようにずり這いしたりしてます。

車一台で生活しており、夫が仕事で使用しているため
今日病院いくなら夫の仕事終わり夕方かタクシーです。

明日まで様子みていいのか?夜間何かあるといけないので、
病院に行っておくかどうしたらいいのかアドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、病院に行くことを確実に決めているなら今日の早いうちにタクシーでも行くと思います。
病院に行くか悩んでいるなら明日まで様子見ます(^-^)

微妙なお熱、受診悩みますよね…
0歳の赤ちゃんだと平熱37度くらいありそうですしそんなに高くないのかなと思いました。病院行くと我が子は必ず違う風邪貰うので本人が辛そうでなければ様子見にするかもです!(我が家の場合ですが!)

  • あお

    あお

    熱があるとも言い切れず、微妙なお熱すぎて迷ってしまいます。
    今のとこ元気もあるので様子みます。ありがとうございます😊

    • 6月7日