※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii🎀hannyMom
ココロ・悩み

息子が担任に関するトラブルを報告し、担任が電話するかどうかの判断を息子に委ねたことに疑問を感じている。

小2の息子の担任について

昨日、お友達に馬乗りになられ床に頭を打ったと息子から聞きました。
前から色々トラブルがあるクラスなので先生、知ってるの?と聞いたところ、知っていて、その時にお母さんに電話しますか?って聞かれたからしなくていいと言ったとのことでした。

電話の有無は別にどうでもいいのですが、電話をするかしないかの判断を息子に聞いたのはどういうことなのかが私には理解ができずものすごーく、もやもやしてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それは理解できないですね。馬乗りさた側、頭打った側、先生知っている、なのに親に報告しないとは…

  • chii🎀hannyMom

    chii🎀hannyMom

    コメントありがとうございます。
    息子から聞いたのが昨日の夜だったので、やはり放課後にでも学校に電話してみようと思います!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

確かに、子どもに判断させるのは違いますよね、それを聞いたら学校に電話しちゃいます。

  • chii🎀hannyMom

    chii🎀hannyMom

    コメントありがとうございます。
    やはり、違いますよね。
    まだ息子からの話しか聞けてないので、放課後先生に聞いてみます!

    • 6月7日