※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumachan
産婦人科・小児科

京都市伏見区の藤田産婦人科での出産入院時のサポートや立ち会い、面会時間について教えてください。

京都市伏見区の藤田産婦人科に通っていた方、教えてください!
出産入院時に病院から貸してもらえるものや、貰えるものなどあれば教えてくださいm(_ _)mまた、立ち会いは可能なのか、面会時間はどれくらいOKなのか、人数など、わかればお聞きしたいです!少しの情報でもあれば有り難いです。
よろしくお願いします♪

コメント

はじめてのママリ

上の子を藤田産婦人科で出産しました!
コロナ禍でしたが立ち会いできましたよ😊
面会も1日1人まで、10分のみ可能でした!(コロナ禍の情報なので変わってるかもしれません)

お祝いに子供の名前、足型、身長、体重入りのフォトフレームもらえます!なので名前は決めておいた方がいいですよ。(1ヶ月健診のときに受け取れます)
あとミッフィーのフォトアルバム(L版の写真入れ)、おくるみ、へその緒入れがもらえました!

出産の入院時に用意する物などは何か資料がもらえたのでそれに書いてあるものを揃えればOKですよ!

ご飯がとても美味しいです☺️
お祝い膳も良かったです💖

  • kumachan

    kumachan

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
    とても参考になります。。✨
    コロナ禍でも立ち会いや面会ができたのですね!

    予定日まであと1ヶ月ちょっとなので、名前を早く決めたいと思います👶🏻🌼

    ご飯が美味しかったとのこと、初産で不安ばかりですがそれを楽しみに頑張りたいと思います😂💛

    • 6月8日
k

2人とも藤田産婦人科で出産しました😊
上の方も言ってる通りご飯最高です🙌
ご飯の時間が楽しみで仕方なかったです!笑
上の子の時はコロナでは無かったので
面会は夜の9時までは自由でしたが下の子の時はコロナ禍やったので10分ほどでした。

私は授乳クッションと円座クッションかしてもらいました☺️

  • kumachan

    kumachan

    参考になる情報ありがとうございます😭✨
    やはりご飯が美味しいのですね💓

    授乳クッションや円座クッションの貸し出しがあるの知らなかったです!😳
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 6月9日