※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性の就職・転職について、既婚子なしや既婚子ありの場合、採用されにくいと感じることがあります。男性の場合、子どもの有無が影響しづらいと感じることも。

皆さん、女性の就職とか転職について、どっちだと思いますか?

採用されにくいのは…
①既婚子なし(どうせ産休育休とるでしょ?と思われる?)
②既婚子あり(もう産まないかもしれないけど、突然休むでしょ?と思われる)

女性に働け働けと言う割に環境はそんなに良くならないですよね…😂
男性の転職には子どもいるかそんなに影響ないのに…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかなぁと思います
その時の面接官との相性や業種によるかとは思いますが…

♡♡

会社がどんな人材を希望しているか次第かなと思います🫣
人事の仕事してますが、長期雇用を見越した採用ならば②ですね。尚且つ、もう産む予定がなさそうな人やシングルの方。
突発的なお休みはフォローすればなんとかなりますが、①で仮に新婚だと出産→退職の可能性あるので、総合職ならば採用するが(戻ってくる可能性高い)、一般職ならば積極的には採用しないですね🤔
あとは派遣やパートさんで賄える業務ならば①②どちらも同じなのでスキルや資格で判断します!