※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

園で急に泣くことはありますか?先生から異変の連絡がありましたが、帰宅後は元気。症状は鼻水と咳のみ。

入園してから行き渋りで一度も泣いたことないのに、
6月になって急に園で何度も大泣きすることってありますか?

先生からなんか変なんですって連絡がきたんですが、
帰宅しても元気でいつも通り。熱もなく、
鼻水と咳が少しあるくらいですが、今までも鼻水で泣いたことないです。

コメント

すず

今年4月入園ですか?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!😭

    • 6月7日
  • すず

    すず


    だと慣れてきたけど
    ずっとこれが
    続いていくことへの
    不安感がでてきたり
    慣れてきた時ほど
    今まで溜まっていたものが
    でてくることはあると思います💦
    息子も年中のこれぐらいに
    すごい登園拒否が
    きたことがありました😭
    あとはママさんやパパさんに
    自身なにか
    変化があったとかも
    ないですかね?
    そういうことがあると
    敏感な子は察知したりする
    ことがあるみたいです😭
    あとは下の方が言ってるように
    風邪の引き始めとかも
    ありえますしね🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣れてきてからの葛藤もあるんですね…!

    先生にもご家庭で何か変わったことありましたか?って聞かれたんですが、本当にいつも通りで、
    全く何も変わってないんです😢


    風邪の引き始めの疑惑もありますね…😢
    昨日小児科で鼻と咳のお薬はもらったのでよかったです…が、油断禁物ですね…

    • 6月7日
  • すず

    すず


    あると思います💦
    園ではそれまで
    お利口さんだったんですかね?
    そういう子ほど
    しんどくなって
    キャパオーバーして
    ってことはあると思います😣

    ですね💦
    今も色々流行ってるので
    発症までの期間かも
    しれないですしね🫠

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お利口じゃない方です…笑
    よく先生にお話聞こうねとか言われてたり、あとすぐ走り回ったり、楽しくなっちゃうと何話しても聞こえなくなっちゃうみたいで結構注意されてるみたいです…😅


    入園してからずっと風邪ひいてて、先月も熱出たばかりだったのに、またもらってきた気がします😢

    • 6月7日
  • すず

    すず


    それなら逆に
    集団で遊ぶしんどさというか
    我慢しなきゃいけないことを
    頭で理解しつつも
    それがきぃーてなるのかも
    しれないですね🤔
    でもそれも成長ですし
    時間が解決してくれるので
    ママはどっしりいきましょ👌

    はじめは風邪ひきまくり
    ですよね🫠

    • 6月7日
はじめてのママリ

疲れが溜まってきてるんですかね?💦
なんか行事とか近かったりすると、その練習が嫌で行きたくなくなっちゃったりする子はいますよね😭
それか風邪ひく前兆か…
中耳炎とかになってる可能性とかもないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5月とか、連休明けでもこんなことなかったのにびっくりで…
    疲れですかね…😢

    行事とかも今まだ何もなくて…
    熱これから出るのかな?とは確かに思ったりしてます…!先週も熱出たんですが、その時はすごく元気で😢

    耳は痛くないみたいなんですが、耳鼻科行った方がいいでしょうか?💦

    • 6月7日
tommy

上の子も今行きしぶりがあります。

入園当初は楽しい!遊ぶ所!って認識から、みんなでなにかする・先生の言うことを聞く所に変化したのかな?と先日懇談で話ました。

変なんですって具体的に教えて欲しいですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ年少さんですね!!

    毎日幼稚園楽しい!って、いってきまーす!って元気に手を振ってた日が遠い日のように感じます…
    確かに…!先生によくお話聞こうねって言われてるみたいなので、それで気持ちの変化が出てきたんですかね…😢


    とにかくすぐに大泣きするのと、身支度とかも急に何もできなくなっちゃったみたいで…

    • 6月7日
  • tommy

    tommy

    成長で嬉しいこどなんだけど親と先生からしたら大変な時期かも知れませんと言われました🥹

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変な時期…そうなんですね…😢今日はどうでしたか…?
    うちは私から離れなくて、先生に連れて行かれましたが、園門でずっと渋ってて😢

    • 6月7日
  • tommy

    tommy

    バス通園なのですが、先生に抱えられてバスに乗りました😅
    バス待つ時はずっと泣いてました😅

    • 6月7日
きき

長女が入園して行きしぶりも泣くことも全く無かったですが1、2ヶ月経ってから行き渋りしだしました💦
案外最初から泣く子のほうが慣れたらその後は泣かなくなるみたいです😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?
    最初は楽しかったのに…みたいになってしまうんですかね…😢

    • 6月7日
  • きき

    きき

    3歳半で2歳児から途中入園したんですが、元々凄い社交的でこんなに早く皆に打ち解けれる子はいないです!って言われたぐらいだったけど。
    何故か段々疲れてきたのか不安感からか朝泣いて暴れて大変でした😫

    下の子は0歳児から入園して最初は赤ちゃんだからもちろん沢山泣きました。
    それから1歳児2歳児は普通に通ってたのに年少辺りから行き渋りありましたね😨

    • 6月7日
ゴルゴンゾーラ

先生曰く、慣れてきたくらいで疲れも出てきて不安感も出てくる子はいるそうです!
そういえば私が幼稚園行ってる間、ママは家にいるんだよね…って気づいたり😂
息子と同じクラスの子で、最初そんなに渋ってなかったのに、最近毎朝泣いて登園してる子いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…!!
    慣れてきてからドッときちゃうんですね…😢

    行き渋ってる時に小さい声で、
    公園行きたいって言ってたんですが、そういうことだったんですね…😢

    あんなに楽しそうに行っていたのに…毎朝泣かれるの辛すぎます…

    • 6月7日