※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

熱が上がり、おしっこの回数が少なくなり心配。病院で何も言われず、脱水症状が心配。緊急かどうか不安。



完母です、初めての熱です

昨日の夕方に38.5でて病院にいきました
特になにも言われず終わり

朝37.5まで下がったのですが
心配だったのでまた病院にいきましたが
特になにも言われず終わり

今39.5まであがりました

グッタリしています、お乳は飲みます
ですがおしっこの回数は少なくなりました

脱水症状がないか心配ですし
もっとなにかお医者さんに言われたいです

それと見てると辛そうなのですが、
緊急にいくのはまだ早いですか?
どういった場合に緊急を利用されますか?😢

コメント

ママリ

病院では何か薬とかは出されましたか(><)?
座薬とか!
おしっこの回数が減ってるのは少し脱水症状気味かもしれないですね(;_;)

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    座薬がだされました!
    ですが、本当にひどいときに使ってね
    と言われたので怖くてあまり使えないです😢

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ


    座薬は特に悪い影響はありませんよ(^^)
    私の子供が以前熱で病院行った時には、38.5℃超えてぐったりしてる時は使ってあげて下さい。って言われました!
    熱でなかなか寝付けないようだったので、座薬で少し熱が下がって寝てくれたことがあります☻

    • 4月4日
  • m

    m

    今はグッタリしていて
    いつも以上に寝ています😢
    このようなときはもし柊☺︎さんなら
    使われますか?😢

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ


    ぐったりしてるなら使いますね(><)
    量も3分の2くらいって病院で言われましたか?

    • 4月4日
  • m

    m

    半分にきって使ってくださいと言われました!
    もう少し様子をみて、苦しそうでしたら
    勇気だして使ってみます😢
    ありがとうございます!

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ


    それくらいの量で大丈夫だと思います☆

    ちなみに、私の子供は突発で熱出た時は病院行かなかったです(^^;)
    熱以外元気でしたのでw
    突発は発疹が熱下がってから出るので、先生も判断しづらいみたいですよ!

    初めてのお熱で咲希ママさんも大変でしょうけど、頑張って下さいね☻

    • 4月5日
ドラミ@@

まだ子どもの高熱の経験はないですが、私だったら救急に問い合わせの電話入れてみます!
やっぱり不安だし、プロの助言聞けるのであれば聞いて少しは安心したいです。

  • m

    m

    やっぱりそうですよね😢
    私も心配性なので今すぐに電話します!

    • 4月4日
ちびっこ

初めてだと心配になりますよね?

解熱剤もらいましたか?
母乳飲んでるなら脱水までは
いかないと思うので
座薬とかあれば座薬入れて
様子みるといいと思いますよ!

救急は薬がなかったり
熱性痙攣とかになれば使ってました!

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    とても心配になります😢
    もらったのですが、私がちいさいころ
    座薬を使って熱が下がりすぎたことが
    あるので使うのが怖いです😢

    救急、参考になります!

    • 4月4日
  • ちびっこ

    ちびっこ

    座薬心配であれば半分に
    切って使うといいですよ!
    痙攣とか唇が青くなったりしたら
    救急とか♯8000に相談した方が
    いいと思います^ ^
    救急行って別の風邪もらったり
    夜風で酷くなるのも可哀想ですから
    様子みてあまりにも変な場合は
    すぐに行けるようにだけ準備しとくと
    いいですよ!
    早く良くなりますように♡

    • 4月5日
maricco

とりあえず#8000に電話して相談してみては?
熱けいれんとか出てないですよね?
おっぱい飲めておしっこ出ているなら、今のところ脱水症状は大丈夫と思うのですが…
うちも何度か謎の高熱になりましたが、結局よくわからず、病院へ行ってもそれ以外の症状がないため、はっきりした答えがなかったです。
突発の可能性が高いかもしれないですが、それも熱が下がって発疹が出てからわかるので、今の段階ではわからないようです。

うちは結果今まで大丈夫だったので、明日まで様子見て病院へ行ってもいいと思うのですが…
やっぱり心配ですよね>_<

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    さっそくしてみたいと思います!
    すっかり忘れてました😢
    痙攣とかないです!
    心配で寝てる間にならないかなど
    不安で寝れないです😢

    • 4月4日
  • maricco

    maricco

    お子さん辛そうなら、座薬で熱を下げてあげて少し楽に寝かせてあげるのも手だと思います(^^)
    うちは夜中辛そうにグズグズ言った時は使いましたよ。
    早く良くなるといいですね!>_<

    • 4月5日