※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コンビニで働いた経験が楽しかった方は、飲食店やスーパーも検討してみてください。受付事務のストレスから抜け出し、新しい環境で楽しい仕事が見つかるかもしれません。

飲食店、スーパー、コンビニのどれかで働くか迷っています。

おすすめありますか?
学生時代にコンビニで働いていたのですが、結構楽しく、自分に向いているかもと思いました。

今は、正社員フルタイムでクリニックの受付、事務をしていますが 毎日100人くらい来院があり、人手不足で受付しながらだと事務仕事がなかなか進まず、ストレスです。

主人が仕事の日は寝かしつけまでワンオペなので定時に上がらなくてはならず、主人が休みの日に20時くらいまで残業しています。。
加えて、給料計算などの完璧な正確性を求められる仕事が結構ストレスで、休みの日も不安になったりでしんどくなってきています…

家の近所で働ける場所といえば飲食店、スーパー、コンビニが思いつくのですが、仕事内容はあまり難しくないでしょうか?
実際に経験のある方、楽しかったですか?

向き不向きはあるかと思いますが、アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

みん

飲食店はめんどくさくて個人的に合わず、コンビニは学生時代やっていて確かに楽しかったですが客が来ないと暇な時間もあるので暇なのが辛いタイプ、スーパーのレジ打ち楽しかったです笑