※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがよく泣いて寝つきが悪く、日中は抱っこでしか寝ない。夜はミルクを飲んで21時に寝るが1〜2時間おきに泣く。育てやすい子とは違う手が掛かる子かもしれない。眠たい時には機嫌が悪く、おしゃぶりが必要。2ヶ月間で慣れてしまい、泣き続けている状況に戸惑いを感じている。

2ヶ月の子が本当ーーによく泣きます💦笑
寝つきと寝起きが絶望的に悪く、笑ってしまうくらいギャン泣きするし、日中は抱っこでしか寝ません💦
置くと一瞬で起きますし、怒ったように泣きます。
日中に寝るのはチャイルドシートかベビーカー、抱っこ+おしゃぶりのみです🤣

一回泣くと火がついたようにピャー!!と泣くし、抱っこするだけでは寝付けず、おしゃぶりでやっと鎮火します😇

夜はミルク飲んで21時にそのまま寝てくれますが、1〜2時間おきに起きて泣きます😇

実母にもすごく手が掛かる甘えん坊だね!って言われて、夫にもこんなに泣くの?!って言われたんですが、
いわゆる育てやすい子とは真逆ですよね?
これがいわゆる手が掛かる子でしょうか?🤣

眠たい時が最高に機嫌が悪くて、おしゃぶりがないと太刀打ちできないレベルで入眠下手です💦
2ヶ月間ずっとなので慣れてしまって、おー泣いてる泣いてる!やってんねー!としか思わなくなってきました😇

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

2ヶ月のころはうちも泣きまくりでした😂
泣いてない時間っていつだろう?と思うぐらい・・
いまはご機嫌に遊べる時間も増えてきましたよ☺️

  • きらり

    きらり

    本当に、寝てる時は天使みたいなのに起きた瞬間に怪獣です😭😭😭

    • 6月7日
ぴー🔰

毎日子育てお疲れ様です!

わたしも泣きまくりです🤪
特に車の移動中運転してると何もできないので、100%中、98%中ずっと泣いています🤪

こっちまできがめいります!

おしゃぶりもミルクも拒否で笑

おっぱいだけでどうにかやっております🤪

手がかかる子ですが大きくなったらかからないことを祈って🤪息抜きしながらお互い頑張りましょう^_^

  • きらり

    きらり

    車も泣いてるのはなかなか大変ですね、、!🙃
    いまのうちに手がかかって、大きくなってからは穏やかであってほしいですね🥰

    • 6月7日