※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
ココロ・悩み

男の子が暴言を繰り返し、他の子にも言っている。親も注意していない。どうすればいいか相談。

下校班が一緒の男の子…暴言すごいです。
親の前でもお構いなし(自分の親は来ないので、他の親)

男の子同士で戯れ合うような暴言などは、まだ良いと思いますが…何もしてない女の子にチビ・うざい・死ねなどと言っています。

足が遅いだの、下校班で帰っているだけなのになんで着いてくんだよ気持ち悪りぃ などと小言を言っています。

昨日は、○○ちゃん(娘)って本当ダメだよねぇ…俺がチビって言ったら言い返してきたんだよ。と言われました。(実際その男の子も小さいので、娘は○○君もチビだよ。と言ってしまいました)
大人気ないですが、は?なんだこいつ一回ぶん殴ってやろうか。と内心思いました🥹

また、ある日は車が出そうだったので、危ないから先に車行かせちゃおう。と言っても、えっ大丈夫だよ。だって止まるもん。とか、車が来ているのに道路の真ん中にわざと立ってウェーイ♪と言っていたり。
完全にこの世を舐めてる感じです😢

まだまだ子供だし、私も母親ですので子供が思うように育たないのはわかっています。
ですが、親の前でもお構いなしに暴言を言ってきて、周りの親が何も言わないことをいいことにつけあがってる感じが、うーん…と思っています。

昨日は中指立ててきたので、ねぇねぇそれってお母さんにダメって言われない?と聞いたら、だって○○君がやってるもん。とのこと。
私は、○○君がやっていてもやっちゃダメなことは、やらない方がいいんだよ。
○○君が悪い子って思われちゃうよ。と言い掛けていたのですが、初めの○○君がやっていてものあたりから、走って逃げて行きました…
そして、その先にいたパパと帰っている男の子に中指立てていて、おぉ…今話したばっかだぞ〜と思いました🤣
聞く耳は持たないし、都合が悪ければ逃げて行くし…
この子は誰の言うことなら聞くんだろう?と思います…

皆さんは他所の子でも注意しますか?
また、エスカレートするようだったら親に言ってもいいでしょうか?
○○君に毎日暴言を吐かれていて、嫌な気持ちをしています。ご家庭でもご指導いただけますと助かります。程度にと思っています。

コメント

さくら

子供同士の世界観なら
結構あるある。
結構酷いこと言ってたり、言われたりすることがよくあります。
うちは、し⚫︎って言葉
よくないとかなり厳しめに教えています。
親の前でも、いろいろできるってなかなか凄いですよね💦

学校?!にまずは
相談ですかね?💦
直接言うとトラブルだったり。
あとは車の話など。
実際危ないですしね( ; ; )

  • 310

    310

    私も結構あるあるだとは思います。
    悪いことがかっこいいみたいな時期もありますし、しばらくは様子を見たいなとは思ってます。
    学校は子供達のテリトリーなので、親が執拗に介入するのは子供が育たないとも思いますしね…🥹

    娘には、放っておきな。と言ってありますが、嫌な気持ちになるしイライラもする!とのことでした🤣

    様子見てエスカレートするようなら相談してみます🥹
    ありがとうございます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

それはめちゃくちゃ嫌ですね…💦
班変えて欲しいレベルで私なら嫌です😅
でも、たぶんそういう子の親って、あ〜だからかって感じの親が多いと思います…
同じように子供に暴言吐いてたり、愛情不足だったり💦
なので、直接よりは学校経由がいいかなと思います😭

  • 310

    310

    班変えて欲しいわかります笑
    でも、その男の子は誰よりも先に帰りたいので学校出たら1人でパーッと帰ってしまうことがほとんどなので、それならそれで助かる!と思ってます🤣

    やっぱり学校経由なんですね、先生も大変ですね🥹
    ありがとうございます🙇

    • 6月7日