
会社都合での退職理由が適切か悩んでいます。扶養内で働いており、短期間の勤務で失業手当もらっていたため、自己都合が良いか悩んでいます。
会社のパートなんですが
扶養内のパートで採用され入社して
小さい会社だったからか
すぐに正社員にしたい
フルタイムになって欲しいと3ヶ月目で言われ
子供の発達障害だから
今はフルタイムで働けないと断ると
クビになりした。
退職届けを書くのですが
退職の理由をなんて書くべきかわからないのです
一身上の都合って
自己退職ですよね?
かといって
会社都合ってどうなのかな?と思いまして
扶養内の勤務で6ヶ月しか働いてないし
その前に失業手当貰ったばかりなので
会社都合にしても
あまり意味がないような‥
なんて書くべきでしょうか‥😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
クビにしたらいけないので、どこか相談してはどうでしょうか?

ママリ
ひどい会社ですね。
労働基準局に相談すれば会社に指導が入る案件だとは思いますが今後居づらくなりますよね…😓
会社都合でいいと思います。
次の就職先を探す時とかにも会社都合で辞めたと言った方が有利だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
それしか書きようがないですよね😭
もう
クビって言われたときから
諦めモードなんで😅
向いてなかったんだなと😢- 6月7日
-
ママリ
あなたは何も悪くないので気を落とさないでください😭
お辛い時期だと思いますのでご自愛ください。- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
もう、いいんですよ
なんか
面接のときに正社員なりたい?って聞かれていずれはって答えてただけなのに
なるって言ったじゃんとか責められたり
他の方も面接に来たけど
今すぐはなれないってはっきり答えた
正社員になるっていうから採用したとか言われて
いや‥
いずれは‥って言ったじゃんって思いました
本当は候補の会社あったのに
ここに採用されたから頑張ろうと思ったのに
結果コレでもう、仕事を探す気にすらならないという‥