※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
家族・旦那

旦夫との関係に悩んでいます。旦夫が怒りっぽく、家族を貶める言動が続いています。離婚も考えていますが、子供を育てることは可能。旦夫を切り捨てることができず悩んでいます。

話を聞いてもらいたいです

今の旦那とは結婚して8年ほどします。
旦那の母は高校2年生の時に癌で亡くなってしまいました。
その後、支えたいと思いお付き合いをしてすぐ
私の実家で暮らしました。私の家は
私の母、祖母、祖父、 従姉妹と一緒に住んでいます
男がいない家だったので
皆で旦那を可愛い可愛いで過ごしてきました
私の家族も本当の家族のように旦那に優しく寄り添ってくれ一緒に生活してきました。
免許センターの送り迎え、学校、仕事の送り迎え
色々としてくれました。
私が県外の専門学校に新幹線で通うことになると束縛が激しくなり2年間の専門生活が毎日地獄でした。
でも私がいないと旦那の帰る場所がなくなると思い中々離れることが出来ませんでした。
旦那は自分の父親とは仲が悪く
当時は私と別れれば死ぬんじゃないかと思っていました
そこから専門学校2年生の時に結婚し彼も少し落ち着きました。その後は卒業後就職、その後、第1子が産まれました
子供が産まれると酷かった束縛も嘘のようで
旦那なしで買い物も行けるし外に出歩くことが出来ました
そのまま第2子も授かり今に至ります。
その間ずっと私の実家にお世話になっています。
いつもは子供からしたひいおばあちゃんが日中子供を一緒に見てくれたりします、洗濯から色々と助けてくれます
今日下の妹を見てもらっていたら
前髪を勝手に切られてしまいました。直ぐに私の母が怒り
それ以上にはならなかったのですが、毛糸1本分の量の毛を短くされただけだったので私もそこまで気にならなかったし、私以上に母が祖母に怒っていたので、私自身怒りが混み上がってきませんでした。
帰ってきた旦那に言うと激怒で、ショックでごはんもたべられないと、、、
その日はバイトがあったので帰ってきてご飯の後、直ぐにバイトに行った旦那から電話があり出ると、まだ怒りがおさまらない、謝りにこいだの、殴って殺してやりたいだの
自分の汚い髪でも切ってろ、早く死ねだの散々私に祖母の悪口を言って来ました。
私が祖母にキレていないことも旦那からすると気に食わないらしく俺がバイトから帰ったら謝りにこさせろと言った感じでした。
祖母に帰ったら一言悪かったねだけ言ってくれと言うと
あれだけ切っただけでそんなに怒ることかとビックリしていました。旦那の怒り具合は伝えてはいません。
私がいないところで祖母が毎日 学生自体の頃送り迎えや色々やったのにそんなことも忘れてしまったんだねぇと悲しそうに呟いていました、、
些細なことなら何も思わないのですが
自分の家族の事を悪く言われるといたたまれない気持ちになります。でも旦那のことも私の家族に悪く行って欲しくないなと気持ちもあります。

これから私はこんな旦那とどう過ごしていけばいいのか分かりません。いっそのこと、死んだら私がどれだけ辛かったのか分かってくれるんじゃないか、、でも子供を残すのは可哀想だから子供二人と一緒に死のうかなど考えてしまいます。
友達も一人もいなく、一緒に住んでる従姉妹に話を聞いてもらったりしてます。
離婚することに抵抗はありません自分もシングルマザーで育ってきたし
今の実家に頼れるので子供を育てることは難しくないのですが
旦那を切り捨てることがなかなかできません。
この8年間、殴られても暴言を吐かれても、同情心なのかきりすてることができません。
母にこのままだと子供に悪影響だと言われ考えるようになりました。旦那はそんなことだとは全く知りもしません
私自身答えが欲しいのか分からず呟いてしまいました。
SNSをやるのは禁じられていて唯一、子供が出来た時に入れたママリで呟きました。文章にしたのは初めてでもっと沢山のことを描きたいけど中々まとまりませんでした。
こんな長い文を最後までお付き合いありがとうございました。

コメント

ままり

DVまで受けているのであればもうそれは早めに見切りをつけたほうが良いと思います。
同情している時間、人生が勿体無いと思います😫
自分の家族がそんな目にあって、嬉しい家族なんていませんよ。
ご主人は愛着障害などがあるのかな?と思うほど異常です。自分に自信がないとかもあるのでしょうけど、力でねじ伏せるのはおかしいし、お世話になっている嫁の家族に死ねなんて本当にありえないです。
人間として未熟だと思います。
あなたが家族をそんなふうに言われてまで面倒見てあげる必要はないんですよ。夫婦だからって全てを受け入れる必要もありません👌

  • ちま

    ちま

    DVと言っていいほどなのか分かりませんが1度だけ言うことを聞かずなぐられたことがありました。
    言われないとなかなか気が付きませんでした。ありがとうございます。気持ちが楽になりました。離れることを考えていきます。

    • 6月7日
mopi

こんばんは、だいぶ追い詰められているようですが大丈夫ですか?💦

人様のご主人に対して本当に申し訳ないですが、ろくでもない人ですね。
(言い方キツくてすみません)

今まで散々あなたのご家族にお世話になってきたくせにその言い分と態度。普通に頭おかしいですよ。

奥様である貴方にも暴力と暴言あるんですか?たった一度だとしてもそれは完全アウトです🙅🏻

それと、どうか死ぬことだけは考えるのをやめてください。ましてや何の罪も無い子どもたちまで道連れだなんて、、😭😭

そこまで考えるほど追い込まれるならいっその事あなたの人生から旦那様を切り離すべきです。

もちろん子どもたちのことや今後の事を考えるとそう簡単に離婚するのは難しいかもしれません。
旦那様への情も、もしかしたら多少なりともあるかもしれませんし、、

でも、もしシングルでもやっていける覚悟と財力、困った時に頼れる環境が整ってあるのであれば、前向きに離婚を検討してもいいと思います🍀‎

  • ちま

    ちま

    暖かいコメントありがとうございます。
    そう言っていただけてとても救いになりました☺️
    前向きに検討していきたいと思いました。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰、

モラハラDVですね。ご自身が我慢するのは好きにしたら良いですが、貴方の血の繋がった大切な身内や子供まで同じ事されますよ。お子さんまでいてこんな面倒みてくれる仕事もいける恵まれた環境で、DVされても離婚しないのは選べる環境にあるからかな。逃げれなくなってから困るのが目に見えますね。

  • ちま

    ちま

    コメントありがとうございます。
    確かにそうだと思います。
    早めの決断をしたいと思います。

    • 6月7日
あきままら

上の方達のように、一度でも暴力振るわれたならアウトだと思います。
しかも子供2人いて、結婚して8年になるのに、アルバイトでは本当に家族を養う気があるのかと思ってしまいました。

1番不安なのは、文章見る限り、もし離婚とかなったら、旦那さんが逆上して何をしでかすかわからないのが怖いと思いました。
行政とかあまり役に立たないかもしれませんが、相談したら履歴は残ると思うので、そういうのを利用するのもありかと思います。

  • ちま

    ちま

    昼間は仕事をして夜は副業で代行のバイトをしています!

    確かにその通りですね。
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日