※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

最近、母親に近づかれず、母親が別の部屋に行くと泣いてしまう状況に困っています。同じ経験をした方、乗り越え方を教えてください。

未婚シングルで実家暮らしです。
最近あたしには近寄ってこず、あたしの母親ばかりに
近寄ってあたしが近くにいるのに
あたしの母親がどこか違う部屋に行くとギャン泣きしてしまいます。
あたしは、怒ったりしてるので嫌われるとは思っていましたが
中中辛いものですね😭
同じような経験されている方、された方いらっしゃいますか?
どう乗り越えましたか?
その後もおばぁちゃんっ子のままなんでしょうか😭

コメント

いちご

私も、1人目のときは
未婚シングルの実家暮らしでした!
母に生活費は入れてね、と言われたので
産後1ヶ月から夜働きに出て
ほとんど朝帰り、、、
昼間は寝ていたので長男は母に育てられたようなもので、おばあちゃん子でした。
現在小2ですが毎週末ばあばの家に泊まりに行くほどいまだにおばあちゃん子です(><)

  • いちご

    いちご

    1歳半くらいに実家を出たので
    それとなくばあちゃん子が直るかなと思いましたが今度は逆にばあちゃんが孫離れ出来なかったので毎週泊まりの迎えにきてたので直りませんでしたヾ(・ω・`;)ノ当初は辛かったですが今となっては週末いないので少し余裕が出てきています( ´ ▽ ` )ノ

    • 4月4日
  • R

    R

    1ヶ月から夜って凄いですね😶
    あたしは、3ヶ月からパートですw
    なるほど、居なくて気分転換になれるまで頑張ります😭
    やっぱりおばぁちゃんっ子って治らないんですね😶

    • 4月4日
  • いちご

    いちご

    シングルってことで妊娠8ヶ月まで飲み屋で働いていたので産後すぐに同じとこへ復帰しましたヾ(・ω・`;)ノ今じゃ考えられないですけど当時まだ17だったので色々と考え方が未熟でしたね(´._.`)ばあちゃん子ということもあって気軽に預けられるのでとても助かってます( ^ω^ )♬♬

    • 4月5日
  • R

    R

    あたしと似たような感じで勝手に親近感湧いちゃってますw
    飲み屋ではないですが、出産の10日前まで働いて産後もそこに戻った感じで
    あたしもその時17でした😳

    • 4月5日
  • いちご

    いちご

    シングル大変ですよねヾ(・ω・`;)ノ思ったより出産までに貯金が貯められなくて不安でした(><)10日前まで!凄い(°°;)飲み屋だとどうしてもお腹が目立ってしまうので8ヶ月が限界でした(><)お互い若い出産ですねー!あまり周りに居なくないですか?

    • 4月6日
  • R

    R

    わかります、養育費貰わずで
    出産費用とか子供のものを買うのとかもギリギリで😭
    あたしの周り同じ年くらいの子とか
    1個した、二個したのママ友とかもいます😳

    • 4月6日
m

わたしも一人目はシングルマザー
の実家暮らしでした!
わたしより母の方が面倒見も
よくてわたしは甘えてばかりで
あまり面倒見なくなったら
母の方ばかりに行くように
なりました(笑)泣いたりしても
母に抱っこ〜〜抱っこ〜〜て
合図するようになり…😖😖💭💭
でも母だからなんとも
思わないし、逆にありがたいですね!
今は物心つく前だから物心ついて
わたしがあなたのお母さんだよ!って
わかってくれるのを待ちます(笑)

  • R

    R

    あたしもそんな感じです。
    最低限って感じです😶
    ありがたいですが、あたしにも来てよ~😭て辛くなります😶
    そうですよね、まだまだわかる月齢じゃないですもんね!
    母親ってわかってくれることをあたしも待つことにします☺️

    • 4月4日
ゆう

似たような経験あります💦うちは母乳で育てていたので卒乳するまでは「ママ~」って感じでしたが、実母はおやつも大量にあげるし、子供の言いなりなので実母の方が好きになってましたね😅
少し大きくなっても私より実母が好きです。でも私の場合、実母は世間知らずなところがありそういう社会のことは話が通じるようになってからは私が教えるようにしています😅親の私が言うのもあれですが、甘えれる場所と厳しい場所を区別させたためかしっかりした子に成長しています。
叱ってくれる人も甘えれる人も子供の成長にとってはどちらも大事な存在なのですし、いつか子供もそれに気づくことがあると思いますよ😌

  • R

    R

    うちも完母で育てていておっぱい無いと無理!て感じでしたが
    卒乳してからはあたしよりもおばぁちゃんで、、、、
    なるほど、厳しいとこばかりじゃ子供も息苦しいだろうし
    甘えれるとこばかりじゃ、ワガママすぎたり
    将来不安ばかりの子になってしまいそうですもんね😶
    なんか、気が楽になりました!
    ありがとうございました😭

    • 4月4日