※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が週3回ゴルフに行き、そのことで腹が立って泣けてしまう状況。他の夫婦や友人との関係もあり、自分の気持ちに戸惑っている。どう思いますか?

週3回ゴルフに行く夫。
腹が立ちすぎて泣けて来てます

この前怒ったのに、控えるって言ったのに

生きにくいです
なぜかというとあまり責めれない理由は
今日は私も仲の良い主人の地元の人みんながやっているからです、仲の良い主人の地元の女の子もまだ生後半年の子供がいるのに旦那さんに預けてしょっちゅう行ってます

今日はその女の子と女の子のお父さんお母さんと、地元の男の子と5人だそうです。

会社の先輩にも誘われてるし、また違う仲の良い夫婦も妊娠後期なのに2人ともこれから始めるっていうんです

旦那になるべく家にいて欲しいと思うのは私だけなのかと、私が縛りすぎているのかと、心苦しくなります

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

週3出ていくなら、私も週3ででいくから子供見てね!
見れないなら出ていくな!
って言います。

普通に父親としての自覚無さすぎです。友達もそういう人が多いということは、ろくな人間が周りにいないので旦那の人間性も疑いますね💦
類は友を呼ぶといいますし。
家族を大事にできない地元の集まりだなってハッキリ言います!

はじめてのママリ🔰

地元密着型の旦那さんだとそうなりますよね…(私の場合は旦那ではなく元彼ですが💦)

同じく地元の友達(当時は私も仲良くしていた)が大好きでゴルフではなく毎日のように飲みに行ってました。そこに来る女友達も子供がまだ3ヶ月とかなのに預けて…

それが嫌で別れましたが私の親友はそのグループの1人と結婚し今苦労しています…。(離婚騒動になっても友達と飲み会や打ちっぱなしに行き続けてます)

縛りすぎでは無いし心苦しくなって当然かと!
自分を責めないでください😭‎

ただこういうタイプの旦那さん(男の人)は友達や職場の人たちが遊んでいる限りこの先も行ってしまうと思います😖💦💦

おさかなりんご

私の夫もゴルフ行きますが
月に1〜2回行かれるだけでもゴルフ行き過ぎ!って思うのに週3って、、、、
その分、育児やってて文句言えないとかならまだしも自分のことだけ優先してるなら許せないですね

全然縛りすぎじゃないです。
親になったなら自分がしたいこと控えるのは当たり前です

はじめてのママリ🔰

同じだけ主さんもでかけたりすれば良いと思います!
人によってストレスの発散方法って違いますよね?
旦那さんの場合それがゴルフなら仕方ないと思います。

主さんがこどもを預けてでかけたくない方なら、もう諦めてゴルフ代相当で自分のためにお金を使うとかで帳尻合わせるしかないのでは。