※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで在宅ワーク中の女性が、子供の病気や仕事のストレスで転職を考えています。保険業界に戻るか、今の仕事を続けるか、悩んでいます。時間の融通や給料面を考えつつ、子供のために頑張りたいと思っています。

仕事を変えるか悩んでいます。
5歳と2歳の娘がいて、実家暮らしのシングルマザーです。
次女が風邪を引きやすい体質のため
毎月3~7日は休んでます。
母は、仕事をしているため、自分の娘なので、自分で休んで看護します。

今は契約社員で在宅ワークです。
休みやすいのですが、精神的にきます……。
ノルマがないと言われ入社したのに、結局ノルマ。
決められた数字を達成出来なければなぜ出来ないのか報告。
結果主義な上司で、今の上司になってから、毎日・毎月数字の話てす。
クリアしないといけないのは分かっていますが、胃痛や吐き気、過度な眠気などあります。

ただ、子供達が熱を出しても休みやすいのもあり中々辞められず……。

知り合いに保険屋に戻らないかと言われ、少し揺らいでいます。
ただ、また営業&ノルマをこなしていく、ノルマクリア出来なければ給料減額&最悪は退職……というのも心配……。
時間の融通も聞くし、頑張れば給料も増えると考えると
子供のために頑張ろうと思い……。

事務はずっとやりたかったけど、経験も無いため書類選考で落とされる……。

在宅ワークも満期があるため、最後までいても残り2年。
2年の間に仕事は決めなきゃいけない。
保険屋に戻るか、在宅ワークでまた探すか、今の仕事頑張るか、
悩みます。
子供の風邪もあるのですぐには決められず……。
毎日憂鬱です……。
気晴らしの1人の時間もなく、毎日仕事、保育園送迎の繰り返し……。土曜日も保育園早迎えなので全く自分の時間が無いです……。

コメント

みりん

私もシングルです!
近くにあるか分からないのですが、ヤクルトレディどうでしょうか?
私もヤクルトレディやっているのですがノルマ、新規開拓無し、1年で正社員登用制度あり、保育料補助あります。
休みも代配の方が居るので全然休めるので助かってます。
完全歩合で変動はありますが、希望額のエリアくれるので変動しても月数千円です。
私は副業としてやってるので週3で6万くらいと伝えたら、その金額位のエリアを渡され、9:00〜12:00の週3で6万くらい貰ってます!
もっと入ればそれなりに稼げますね。
ただ、休むと在庫管理とかもかなり大変は大変ですが💦車で配達なので慣れてからは子供を自家用車に乗せたまま配達したりもしてます。
ヤクルトも安く買えるし、引越しにあたって辞めたくないなーって思うほどです!
エリアによると思うのでなんとも言えませんがよかったら見てみてください👀

また、在宅ワークだったら
ママワークスとかもおすすめです!
求人の履歴書のチェックとかコールセンターとかの仕事結構ありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてしまい申し訳ございません💦
    ヤクルトレディですね!
    良くチラシ入ったりしてます!
    1年で正社員雇用してくれたり、希望で入れるのはいいですね!
    考えてみます!ありがとうございます🙇‍♂️😭

    • 6月12日