※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の服装についてアドバイスをください。9月中旬に出産予定で、室内滞在が多いことから半袖タイプの服がいいか悩んでいます。肌着はノースリーブが必要かもしれません。着せ方のアイディアを聞きたいです。

ベビー服について


9月中旬に出産予定です。
同じ時期にご出産経験のある方、9月中旬〜10月下旬くらいまでの間、どんな服着せてましたか?


ツーウェイオールと呼ばれているだいぶの物を2〜3枚揃えて、あとはショートオール?半袖っぽいタイプの物が多い方がいいかな?と思ったんですが、よく考えたら新生児期だからほとんど外出はないし、空調管理できる室内に居られるしってことを考えると、むしろ冷房で寒くないように半袖タイプは少なくていいんじゃないか?と悩み始めました。


また、肌着は短肌着で揃えようと思ったんですが、ツーウェイオールを着せるなら、ノースリーブタイプの肌着を持っていた方がいいんじゃないかとと思ったり。



どんな感じで着せていたかいろんなご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのままり

寒い&雪が少し降ってたので
肌着に長袖ロンパースでした💦

お家の中が温かいのであれば
半袖でもいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

10月出産でしたが、半袖タイプの服は1枚も買わなかったです!肌着も短肌着だとどうしても中でめくれてしまうので、ボディースーツタイプの前開きボタンのやつか、コンビ肌着が使いやすかったですよ☺️

さんぽみち

地域によると思うのですがこちら関西で1人目が10月、3人目が9月ですが2人とも半袖タイプ1枚で過ごしてました。1人目は短肌などがセットになったやつを買いましたが、長いこと使えたのは半袖前開きのボディでした😊3人目は前開きのボディメインでした。
お家の中では肌着のみでお出かけの時はツーウェイオールで中に半袖を着せていておりノースリーブタイプのボディは最近着させるようになりました☺️