![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がトイレでうんちができない悩みがあります。どうしたらいいでしょうか?踏み台を変えると良いかもしれません。
年少の息子ですがうんちがトイレでできません。アドバイスください。
元々便秘気味でうんちを出しにくいのもあると思います💦
踏ん張ってる時に急いでトイレに座らせたりもしましたが、出なかったと言ってトイレから出たあとにしばらくしてパンツに出しちゃったりとかあります。
トイレで成功したことは数える程度しかなく2.3回のみです。
毎回うんちはトイレでしてねと言いすぎてうんちをしたことすら言わなくなってしまったりしてます。
(本人もプレッシャーになってるのか寝てる間にうんちが出てたりすることが増えました。)
今日はうんちをしたあと、突然「今日僕幼稚園でうんちがトイレでできず叱られちゃったんだ。」というようなことを突然話始めびっくりしたのと私も悲しくなりました💦
なんとかトイレでできるようにしてあげたいですが、何か良い方法がありますか??
今は踏み台は牛乳パックで作った踏み台を使っており、グラグラするのでやはり安定性があるもっとしっかりした作りの踏み台に変えた方が良いでしょうか?
(大人も邪魔にならないコンパクトなものでオススメあれば教えてほしいです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
自分で足場がグラグラしたところで
しっかり踏ん張れるかやると分かりやすいかと思います💡
おしっこは出来ても
うんちは、足場しっかりしてないと結構難しいかもです😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の年中女児も酷い便秘症で、うんちはオムツ以外で出来ません💦
同じくトイレ促すとうんちが引っ込んでしまうので、焦らず本人のタイミングで任せようと思ってます💦
ちなみに足場はしっかりしたやつです!大人も邪魔にならないよう、足の部分が窪んでるやつ使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭うんち引っ込んじゃうのが厄介ですよね💦
私もそれで本人のタイミングに任せようと思ってたんですが、今回叱られたとの話を聞いてなんとかした方がいいのか?!と親の私が焦っています😭
足場すごく良さそうですね!買ってみます!- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園で怒られちゃったの、先生厳しいですね。。先生が怒ったら余計行けなくなっちゃいそう😭
うちの子の便秘はほんと酷くて、医大の便秘外来にもう2年ほど通院して毎日下剤も飲んでるのに毎日うんち出ずで。(大人の私が同じ量を飲むと下痢ピーで冷や汗かくレベルのものです)
先生からはやはり毎日出るのが理想と言われております。
うんちをトイレで出すって子どもからすると凄くレベル高くて、苦手な子はやはりそれなりの時間が必要なのかなって思ってます。
決して怒ったりせず、子どもの気持ちに寄り添っていけたらと思います💦💦- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはどんなに嫌だ出ないと泣き喚かれてもトイレで座らせて出たらめちゃくちゃ褒めるを繰り返してました😭
正解では無いとは思いますが
何度か出来る回数が増えるとトイレですんなりと出来るようになりました!
うちの場合ですが踏み台は無くても出来てます!
一応置いてはあるんですが座る時位しか使って無さそうです😅
年少さんなってから半年ほどたったくらいでうんちしてくるわ〜🤚🏻と1人で行けるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
うんちを出しそうな行動をしてたら出ないと言われてもしばらくはトイレに座らせておく感じですか??
うんちしてくるわ〰って1人で行けるのかっこよすぎです!✨うちも早くそうなってほしいです💦- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
座らせてました!
一緒にうーーーんって言いながら気張ってもらったりとかもしてました!
それでもたまーーーにオムツでしてもいい?とかままが拭いて〜!ってトイレから呼んでる時もありますが🤣- 6月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはオムツでしかしないタイプだったので、パンツでウンチをしてしまうことについてはアドバイスできないのですが、安定のいい木製の踏み台を使ってます!
高さ調節もできて、こちらはかなり安定感ありました。
-
はじめてのママリ
こちらも使ってますが、上の物に比べると安く、軽いので動きやすいですが、プラスチックの物より登る時の安定と足を広げて足がつくので安定感はあります!コンパクトではないですが💦
置いたままにしていますが、大人がトイレに入ってもそんなに邪魔ではありません!
うちはオムツでうんちさせないために、出るまでトイレから出さないを何回か繰り返してトイレでできるようになりました!- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
オムツに履き替える子多いですよね!うちは何故かそのタイプではないみたいで…😂
出るまでトイレから出さないのはうんちが出るまでどれくらい時間かかりましたか?💦- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
上に載せてもらった踏み台は他の方もオススメしてくださいました!人気なんですかね?!この踏み台すごく良さそうなので買ってみようと思います!
- 6月7日
-
はじめてのママリ
トイレでウンチができない時は、時間のある時は15〜20分くらい座らせてましたが、それでも出なかったーってトイレから出るって感じでした💦
それで次の日まで結局出なかったりして…😅
それでも本人が焦るくらいウンチがしたいタイミングで、隠れてオムツにしようとしてるのを抱えてトイレに連れてってました!
緊張するとそういうタイミングでも出なかったりしましたが、そんなのを繰り返してトイレでできるようになりました💦
うちも便秘がすごくて出るウンチはカッチカチで週2で出ればいい方って感じだったので余計大変でした😂- 6月7日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うんちの硬さが硬いなら緩下剤出してもらってとりあえず薬でコントロールですね!
我慢→直腸に便がたまって便秘になる→硬くて出しにくく💩するのが怖くなる→我慢するっていうループになってしまいます。
あとはできるだけ朝に出るように、朝は時間に余裕を作ってあげてくださいとも言われました!
オムツやパンツに💩してしまっても何も言わずにあー💩出たんだ〜みたいな感じで処理したほうがいいかな?と思います。トイレでできたら一緒に喜んであげる!
-
はじめてのママリ🔰
うんちは出る回数がほんとまちまちで2、3日おきに出る感じです💦病院でも少し便秘気味だねと言われたことあります!やはり毎日でるのがベストですよね?
失敗してしまっても淡々と処理するよう改めて心掛けたいと思います💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ハッとさせられました!教えて頂きありがとうございます!✨