※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
家族・旦那

旦那が子供の症状を自分と結びつけて冗談で話し、不安になる。冗談をやめてほしいと感じています。

旦那の発言に、モヤモヤするので聞いてください.

旦那は扁桃腺が大きいのと、皮膚病があります。
子供の歯磨き中に、
あれ?!扁桃腺でかいんちゃう??😁まさか〜お父さんと一緒かもな!!と冗談ですが、どこか嬉しそうにニヤニヤして何度も言います。

今までは聞き流していました。

最近、子供の耳あたりが荒れるので、
それも、もしかして〇〇ちゃう?(皮膚病の名前)と。
俺も最初その辺から症状出たし!!😁と一緒にしたがります。

遺伝かもな!と何度も言うので、不安になりますし、
冗談でも言ってほしくなく、モヤモヤします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー。
それはちょっと冗談でもやめて欲しいですね🥲

マジなトーンで「え...!どこ!?😨遺伝とかホントやめてよ!どこ!??😱」とお子さんを心配するのはどうでしょう。
聞き流さず、「親なら本気で心配すること(避けたいこと)だ」と気づいてもらった方がいいと思います😥

  • キキ

    キキ

    デリカシーないというか、余計な一言ですよね。
    なんか思い出してはイライラしてしまいます👹

    最初にかぶれてるなぁ、、と気づいたのがわたしなので、シャンプーの洗い残しなどがないようによく流して!と旦那にも言っていました。
    ワセリンを塗って、良くなっています。


    低い声で「そういう事言わんといて。」と言うと、旦那は黙りました。聞いてくれてありがとうございます。

    • 6月6日