※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
家族・旦那

赤ちゃんの写真を待ちわびる親族にイライラする感情は、産後の疲れからくるものでしょうか?

これはガルガル期だからなんでしょうか?

旦那側の親族が赤ちゃんの写真を楽しみに待ってたりするのがうざいと思ってしまいます。
旦那のおばあちゃんに関しては、ゆっくり休んでねと言うラインとともにひ孫のことについての質問攻めラインを産後1週間のうちに3回も送ってきててうざいです。

この感情はなんなんでしょうか?
初孫だから楽しみなのはわかるけどなんとなくもやっとするのは産後だからですか?

コメント

はじめてのママリ

私は今でもそうです…笑
うざいなーと思うばかりです笑
(みてね)に毎日送るのが億劫ですが、送らなければグループLINEに今日の👶🏻はどうー?て来るので、そのLINEが来る前に送ってます🫠

旦那さん側は初孫で嬉しいのは分かりますが、連絡が来るとどうしてもめんどくさい、うざいと思ってしまいます😂
多分これはずーっと続くんだろうなーと思ってます…

  • もみじ

    もみじ

    多分ずーっとうざいって思っちゃいますよね😓😓

    • 6月19日
ひまわり

めちゃくちゃわかりますーーーーー!!!ガルガル期ですね。
息子の人見知りがはじまって、義父義母の顔見ただけで泣くようになってから少し軽減されました🤭

  • もみじ

    もみじ

    わかります、義家族が抱っこしたら泣いてくれ!って願ってます笑

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

わかります
産後疲れてるのに私のことを気遣うこともせず、自分が孫を見たいばかりに気になって私を気遣うフリをしてラインをしてきて、ほとんどは孫が今どうなのか?とか動画や写真の催促。そういうところが人として好きになれず感覚が合わないんだと思いました。私が逆なら気になっても今は迷惑かもしれないと気を遣って送れないので待ちます、そういう考えができない人が無理だし合わないです。

  • もみじ

    もみじ

    そうですよね、そんなに気になるなら旦那に孫の近況を聞いて欲しいです
    名前は決まったのか、母乳なのかとか旦那に聞けばよくないんってことをいちいち私に聞いてくるのは嫌がらせでしか思えません、本人はそのつもりはないと思いますけど😅

    • 6月19日
なちゃん

めちゃくちゃわかります!
私の場合は里帰り中に毎日写真送ってー、動画送ってーと言ってくる旦那に向けてのイライラでした😂爆笑
里帰り終えた今も旦那にはガルガルしてます!笑

里帰りだったからしょうがないんですが、育児にも参加してない、大変さもわかってないのに、写真写真うるせーんだよって心の中で叫んでましたね😂

  • もみじ

    もみじ

    わかりますーー!!
    旦那は今1時間の面会でしか息子と会ってないから、お世話はまだしてないしいい面しか見てないから大変さわかってないです
    写真を送ると家族が喜ぶからと、面会の時以外の写真も家族に見せたいからって旦那の家族のグループラインに勝手に入れられたので私の精神安定のために退室しました😂

    • 6月19日