※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
産婦人科・小児科

保険証が切り替わり、子どもが無効な保険証を使ってしまいました。月が跨いでいても前の保険証を使ったことを病院に連絡した方がいいでしょうか?

国保から社会保険に切り替わり中にまだ会社から保険証が貰えず、子どもが熱を出し無効な保険証を病院で使ってしまいました。使ってはいけないことは知りませんでした。
病院に受診した日は
5/26小児科(三男)27小児科(三男)29耳鼻科(次男)です。
今日、会社から社会保険証を渡されて保険証の交付日は5月28日で資格取得年月日ふ5月15日と記載されています。
6月になってしまいましたが月が跨いじゃっても小児科と耳鼻科に前の保険証を使ってしまったことを連絡した方がいいのでしょうか?

コメント

mopii☆

医療事務してます。
5/26.27.29に受診した病院には連絡を入れた方がいいですね!

5/15が資格取得日なら、今の社保の保険証が有効になります。
どこの病院もちょうど今レセ期間で6/10に5月の診療分を請求するチェックを行なっている時期なので、レセを送る前に連絡をくださった方が病院側も有難いです✨

今言わなかったとしても、次に同じ病院に行ったときに
"前回来たときと保険証が違う、前の保険証でその期間に受診している"というのは必ず病院側もチェックすると思うので申し出た方が印象が良いかもです🙆‍♀️

保険証切り替えの、有効期間ってはっきり◯月◯日まで有効ですよ、など会社によって教えてくださらない所もある認識なので、ぜんぜん責められるようなことでもないですし、病院側もあるあるなのでお気になさらずお電話されてみてください☺️

  • チョコ

    チョコ

    医療事務さんの回答助かります。詳しく説明していただきありがとうございます😊普通に社会保険証がくるまで国保を使っていいものだと思っていて😅切り替え中に熱出すタイミングも悪かったですね😅明日、仕事終わりに受診した病院に連絡いれようと思います。ありがとうございました😊

    • 6月6日
ママリ🔰

上の方と同じくお伝え&可能なら明日にでも新しい保険証を持って行った方がいいと思います!

使用不可でレセ提出してしまうと、7割請求が来た場合に自費で支払い→現保険証元に請求で後日振り込みになるので面倒くさいと思います!

  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございます😊明日、仕事終わったら受診した病院に電話してみます!ちなみにですが新しい保険証を持っていったら特に支払いや手続きなどしないで済むということでしょうか?

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    上の方がおっしゃってるレセを提出前だったら支払いや支払い後の手続きなしで大丈夫かと思います😊週末なのでお電話も早い方がいいかも知れないです☺️

    • 6月6日
  • チョコ

    チョコ

    分かりました☺️朝から夕方まで仕事なので病院閉まる前に電話してみます!ありがとうございます😊

    • 6月6日