※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園で子供の傷について報告がないことに悩んでいます。保育園に通う子供が顔に傷を作った時、保育園からの報告がないことに不満を感じています。報告をお願いしたら以降、何も言われなくなりました。

保育園について

みなさんの保育園はお迎えに行くと必ず今日何したかとかこんな様子でしたよって一言でもありますか?

うちは元々絶対ではなかったんですけど(他の子とお迎えが被ると特にで、それはしょうがないかなと思いつつ)一度顔に傷ができていたことを何も言われなかったのに対して、報告はしてほしいとお願いした時から何も言われなくなりました😇

傷ができたのは2回目で1度目も2度目もこちらから、あれ?ここなんか…?(傷できてる)って言うまで気づいてなかったみたいで、あれ!?ほんとだ!って言われました…
傷ができることは全然良いというかしょうがないなと思ってるんですけど、何故どうやってできたのか、見てない時にできていたとしても、見てなくてって報告さえしてくれれば何も思わないのになって思うのはモンペでしょうか…

ちなみに2回とも顔なので小さい傷といえど赤くなっていたし見てすぐ分かる傷なんですけどね…

報告のお願いも、傷ができるのはしょうがないし先生も大変だと思うんですけどってなるべく下手というか気をつけて伝えたつもりだったんですけどもうそういうレッテル貼られてるのかな?って悲しくなります…😇
それともどこの保育園もこんなもんなんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはよっぽどの事があるとお迎えの時に言ってくれますがほぼ言われないです🙄笑
お迎えに行くと「さよなら〜👋」って言われて終わりです笑
1日の出来事は連絡帳に軽く書いてあるだけです😶

  • ままり

    ままり

    ごめんなさい!💦質問してすぐ体調崩してしまってお返事忘れてしまいました💦
    そしてめちゃくちゃ同じです😇😇😇
    いっとき、今日はこんなことしてましたよーとか嬉しくなるお話聞かせてくれてたんですけどなくなってめっちゃもやもやします😇
    特にうちはちゃんと見てた?てことも多いので、そう思うのかも…

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

転けた擦り傷なら許容できますが顔なら言って欲しいですよね💦

  • ままり

    ままり

    お返事めちゃくちゃ遅くなってしまってごめんなさい😭
    ですよね…この前も腕に3本の引っ掻かれたのか何かに引っ掛かったのか謎な傷跡作ってきて…なかなか大きい傷(深くはないけどそれなりに痛そう)作ってきたのに何も言われませんでした…
    もう本当もやもやします…

    • 6月24日