※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎ
お仕事

扶養内での働き方について、具体的な月収や働き方について教えてください。現在扶養内で働いている方の経験を知りたいです。

⭐️扶養内での働き方について
詳しい方回答お願いいたします🙇‍♀️

秋頃から午前中のみのパートで働きたく
ゆるく求人などを見ている状態です

子どもたちが小さく、両親も働いているので
正社員やフルタイムは厳しく、となると時間的にも
扶養内で働ける範囲がいいのでは、と考えているのですが
扶養内で働く というのは具体的に月いくらくらい
働けるのでしょうか?
103万の壁?130万、、そのうち全員が扶養から抜けるくらい
厳しくなるなど目にしてしまい混乱しています💦

現在扶養内で働いてる方がいましたら
どのような働き方(月何時間、月いくら、年いくらになるかなど)も
答えられる範囲で大丈夫なのでお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那の会社が130万まで大丈夫なので年130万で抑えるように働いています。
また月々は関係なく年で130超えなければいいので月々はバラつきあります。
ただ130万なので今は所得税と住民税が引かれています。

  • つむぎ

    つむぎ

    コメントありがとうございます!
    年130万を超えなければ扶養内ということですね?
    でも103万は超えているので、社会保険料は扶養内だからかかってないけど、所得税と住民税を引かれたお金がお給料として振り込まれているという認識であってますか?💦

    • 6月6日
🌼ことママ🌼

住民税と所得税の扶養内は103万円で社会保険・年金系は130万円が扶養内だったかと…うろ覚えですが😂
住民税すら払いたくないので総支給で103万円(市町村によって多少前後するらしいです)にギリ収まるように、週2〜3回午前中のみ働いてます。