※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供がバスでトラブルに遭った。先生に相談して様子を見るべきか不安。心配している。

幼稚園に通う子供がバスの中で、同じバス停の女の子と知らない女の子に手を叩かれたり抓られたりしているらしくそれを涙声で話してくれました。
初めて聞いたので今回が初めてされたのかな?と思うのですがこの場合もう少し様子みてまた同じことをされたら先生に気をつけてみて欲しいと言えばいいのでしょうか??💦


子供同士のトラブルは多少はしょうがないと思ってるしどの程度叩かれたり抓られたりしてるのか見てないので何とも言えないのですがどう対処するのが正解ですか?

今までそんな事話されたことなくて過保護かもしれませんが、心配になってしまいました💦

コメント

ままり

泣いて伝えてくれるほどですし、私なら念の為先生に伝えるとおもいます!
傷とかがあるわけではないんですよね?それも含めて伝えるとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうですよねまた何かあっても幼稚園が嫌いになりそうだしそれとなく伝えてみます!

    • 6月6日
はじめてのママリ

正解かはわからないですが、バスの座席の変更とかしてくれるかもしれないし、先生も注意して見てくれるだろうし、バスに乗りたくないと言い出すのも困るので、こういうことがあったと話してくれたんですが…と私なら伝えると思います💦
心配ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!次はもっと酷いことされるかもしれないしそれとなく伝えてみます😣

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バスは逃げる所がなくて可哀想なので、何か対策してくれるといいですね!
    頑張ってください😊

    • 6月6日