※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーまま
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃん、完ミに移行中でミルクの量に悩んでいます。離乳食も始めており、ミルク量を増やすべきか、離乳食を増やすべきか悩んでいます。具体的な量やタイミングについてアドバイスをお願いします。

生後7ヶ月 ミルクの量について

元々完母でしたが、ゆっくりと母乳授乳回数を減らしていき完ミに移行中です。
いよいよ2日前から断乳をして完ミに置き換えているんですがミルクの量が足りない気がして悩んでます。
現状としてはあげればあげるだけ飲みそうな感じですが、離乳食も増やしていってる段階なのでミルク量は据え置きで離乳食も増やすべきか、ミルク量も増やすべきなのか悩んでます😫

元々
6:00~7:00 ミルク200ml
10:00~11:00 離乳食100g➕ミルク200ml
14:00~15:00 ミルク200ml
18:00 離乳食50g(3日前から2回食開始)
19:00 母乳左右6分ずつで寝落ち
     (前後で体重測ったら400ml飲んでました😳)
※朝まで寝るので夜間授乳なし
※授乳回数は4回と少ないですが体重も増えてるしこのままでいいだろうと健診時の栄養指導で言われました。


↓ 完ミに移行後のスケジュール
6:00~7:00 ミルク200ml
10:00~11:00 離乳食100g➕ミルク200ml
14:00~15:00 ミルク200ml
18:00 離乳食50g
19:00 ミルク240〜260ml


◎18:00の離乳食のあとにミルクも追加したほうがいいでしょうか?飲むならどれくらい?

◎19:00のミルクは初日は260mlあげてみたものの飲ませすぎな気がして昨日は240mlに減らしてみました。まだ飲めそうな勢いでしたがグズることもなかったので240mlでもよさそう?

◎トータルミルク量が840〜860mlと少なめだけど、各回200mlから量を増やしたほうがいいのか?(増やしてもあげれば飲みそう)
それとも離乳食の量を増やす?

※離乳食は2回食に増やしてからもモリモリ食べてくれています。食事の時の麦茶は50ml程飲水します。
※寝る前の母乳400ml近く飲んでたように胃のキャパ大きそうですが、各回の授乳200mlでもグズル様子はありません。

わかりにくくてすみません、
ご意見お聞かせください😭


コメント

ままり🐈‍⬛

ミルクの量、全然足りなくないと思いますよ😊
夜間がない分少なく感じますが、しっかり飲んでいる方かなと。
排泄や体重に問題がなければ増やす必要はなく、離乳食の方にシフトしていくの方がいいかなと思います。

18時の離乳食はこれから量を増やしていくと思うので、ミルクはなくていいと思います。
グズるようならご飯を増やせば良いし、また19時に240~260飲むということなので、結構胃に負担にはなるかなと思うので。
もし、夕食後にミルクを足すのであれば、夕食の時間を早めるのも良いかなと思いました。

  • すーまま

    すーまま

    ご回答ありがとうございます。
    足りなくないとの言葉にホッとしました🥺

    このまま離乳食の量を増やして様子をみてみます!ありがとうございました😊

    • 6月6日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちは2回食の時、1日4回で700台でしたよ🍼
    それでも健康にすくすく育ってます👍

    • 6月6日
  • すーまま

    すーまま

    やっぱり目安はあくまでも目安なんですね!
    ままりさんベビちゃんもそれですくすく育ってるなら安心しました🥺

    • 6月6日
omami

離乳食をしっかりたべているのであれば1日800ミリでじゅうぶんかと思います😊

  • すーまま

    すーまま

    ご回答ありがとうございます。
    気付くのが遅れてすみません💦

    質問してから日数も経ち、離乳食の量も増えて現在は寝る前のミルクは150〜200mlで安定してきました☺️
    質問前は1日800mlだと不安で神経質になり過ごしてた思いますが、改めてお二方からミルク量は充分だと回答を頂いたことで安心できました☺️

    本当にありがとうございました😌✨

    • 6月17日
  • omami

    omami

    よかったです☺️
    今、うちの子もミルクかなり減ってます!
    そーゆう時期なのでしょうか笑

    かなり大きめなので心配はしてません笑

    • 6月17日