※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親には怒られ、旦那の両親は喜んだ。結婚より妊娠が先だったことにショックを感じている。

私は今の旦那といわゆる出来ちゃった結婚です。
元々付き合ってた頃から結婚は視野に入っていたので私達は結婚が先でも子供が先でもどちらでも良かったです。
私は姉2人居ますが、2人とも出来ちゃった結婚で、離婚も経験済み。
それもあってか、私の親には物凄く結婚する時は怒られました。
旦那の両親は喜んでましたが…。

結婚より妊娠が先だった方、やはり怒られましたか?それとも大歓迎でしたか?
私的には自分の親も旦那の両親くらい喜んでくれると心のどっかでは思っていたのでちょっとショックというかなんとも言えない気持ちになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も授かり婚です👶🏻👍🏻
同じく付き合っていた頃から結婚は視野に入れてましたし、どちらが先でもいいと私は思ってました✨

報告する時はドキドキしましたが、両親、義両親も喜んでくれましたが、私の祖母は昔の考えがあるので最初は「おめでとうって言えない」とハッキリ言われましたが、自分達の事なので別に気にしませんでした😌

今は4歳、0歳の子どもが居てとても幸せです😆✨

はじめてのママリ🔰 

友達の話になるのですが💦
友達は親が厳しく絶対許してもらえないと思ったので

最初の挨拶は結婚の挨拶として
彼を紹介して
その1ヶ月後に妊娠発覚した!ということでもう一回彼が挨拶に行ってます。作戦立ててたのですんなり受け入れてもらってました🙆‍♀️

女の子の親って、やっぱり妊娠って嬉しいけどそれ以上に心配なんだと思います。男は何の負担もないですからね、女性は命かけて産むわけで。大事に思ってるから怒るんだと思います

はじめてのままり

私達ももう結婚を考えていてその上でいつ赤ちゃん出来ても問題なかったです。
そしたら赤ちゃんが先にきてくれて結果的にはデキ婚になりました。
でも付き合ってから5年くらい経ってたからか親も向こうの両親も普通でした!
そっかそっか!おめでとう!くらいでした😂
喜んでくれなかったらショックですよね。

4k..mama

結婚前提で同棲してたんで両家共にすごく喜んでくれました😊✨

はじめてのママリ🔰

私は結婚からの妊娠ですが、以前父に視野に入れてるなら尚更、先に妊娠する必要は無い。視野に入れてるならすぐ結婚したらいい、なんでわざわざ子供が先なんだ?って言われたことあります😅従姉妹ができ婚で離婚してるので…🥲でも姉は最近でき婚しました☺️当時は視野に入れてるなら尚更さっさと結婚したらいいじゃないか!なんて言ってましたが今となればあっさり承諾して喜んでました😊!!まだまだでき婚=離婚しやすいって思われがちな所も正直あると思いますが、ご自身達が幸せならいいと思います💞何年も付き合って結婚して出産しても離婚する夫婦は沢山いますよ😊

はなび

怒られはしなかったですが、母がジワジワ夫に当たりが強かった感じはありました😂
お姉様方の事もあって、、怒っていたのかと知れませんね🥲子供には幸せになってもらいたいものですからね…

子供を育てるのはとても大変ですが、ご夫婦で協力して仲良く過ごしていればご両親も安心されると思いますよ😊

デキ婚でなくても別れてしまう方もいますもんね…

syk

今の旦那も元旦那も授かり婚です。元旦那とはお互い学生での妊娠発覚だったこともあり実両親めっちゃくちゃ怒られ学生2人でどう育てるんだと子供も結婚も反対されました。が、結局産まれちゃえば今現在もデレデレです。娘であり女の子であり学生だったからこそ怒られるのも当たり前ですよね😂
今の旦那も上記の通り授かり婚ですが、先に同棲し お互いの両親にも再婚を視野に入れてると伝えてあったのでおめでとうと歓迎して貰えました🤗