※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の頃、友達のお弁当の匂いで吐いて以来、他人の食事が苦手。夫の実家の食事も苦痛。料理に素や市販のタレなら食べられる。共感してくれる人はいますか?

小学生の時、お弁当の日にお友達とおかず交換をしたんですがその時にその子のお家の匂いというかなんというか、、、気持ち悪くなって吐いてしまった事がありました🥲それをきっかけに今に至ってまで他人のご飯が苦手です。結婚して夫の実家に遊びに行った時などお義母さんが夜ご飯を作ってくれたりするんですがほんとに苦痛でしかないです😭美味しい、不味いに限らずその家庭の味、匂い、がダメでなんならコップだったり食器も嫌ですඉ́ ̫ ඉ̀ただ、料理に素を使ってたりタレを市販のだったりしたら全然食べられます(笑)周りに分かってくれる人がおらず共感できる方居ますか?😭😭

コメント

ライオネル

わかりますよ‼️
コップですらしんどいですよね💦
義理実家はペットボトルと水筒持参してます🤣
極力飲まなくて済むようにするのと夕飯は外食へ誘導してます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります!!!
    ちゃんと洗ってるんだろうけど
    いつもコップが牛乳の腐った
    匂いがしてそれだけで吐きそう
    です(笑)

    • 6月6日
やなこ

分かります!
全然潔癖とかではないんですが、
よそのお家のご飯が苦手です💦
私も小学生のときに初めて友達の家でご飯をよばれたのですが、
おにぎりとかお味噌汁がなかなかのどを通りませんでした💦
特に年配の人だと、手から出汁が出てそうな感じがして😂
そんなわけないし、本当に申し訳ないと思うものの、なかなか治りません😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!潔癖ってわけでは
    ないんですがその家の匂いが
    ほんとに苦手です😭
    夜ご飯も毎回手作りではないので
    いいんですがお願いだから
    用意しなくていいよ!って
    思っちゃいます😅🤣

    • 6月6日
コボ

わかります!
“人んちのニオイ”ですよね😅
時々義実家に行くとおかず持たせてくれますが、、子どもに譲るふりして私はあまり食べません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!他人の家の匂いです(笑)夫も仕事帰りに実家に幼児があって寄った時にクリームコロッケとか牛すじとか持って帰ってきます😱多分夫が好物だからだと
    思うんですが私はお腹いっぱいかもとか今ちょっと体調悪いんだよね💦とか理由付けて食べない
    ようにしてます(笑)なんなら
    子供にも食べさせたくない😅

    • 6月6日
ママリ

わかります!
なのでうちはその話も義両親さんにしてあって、
飲み物もペットボトルだし、
ご飯もみんなで集まって食べるときは買ってきたものしか食べませんよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!凄い👏ちゃんとお話して
    理解してくれてるんですね!!
    結婚すぐにそういう話すれば
    良かったんですがもう4年目に
    入りなかなか言いづらいです🤣
    前に1度旦那には話したと思う
    んですが多分もう忘れてます(笑)

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    いやいやわたしも結婚してしばらく経ってから言いました!

    主人がはなしてくれましたよ!
    ご主人にもう一度話してやんわり伝えてもらうと良いと思います!

    • 6月6日