※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

初めて耳鼻科で耳掃除をしてもらったら泣いてしまい、同い年の子に気まずさを感じた。病院が苦手な子がいるのか心配です。

初めて耳掃除をお願いしに耳鼻科行ってきたんだけど
ギャン泣きなんてもんじゃなかった😓💦
もう病院と悟った時点で大泣き💦
同い年くらいの子は静かに待ってて気まずかったです。
同じように耳鼻科や小児科などの病院大嫌いな子いますか?何か特性があるのか?と不安になってしまいました

コメント

はじめてのママリ

1歳半なら泣いてしまう子もいておかしくないので気にしなくていいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😓
    もうギャン泣きで他の方の視線が痛かったです😣😣

    • 6月6日
ママリ👧👧👦

病院って分かるのが凄いと思います!
病院って分かって泣くのはもう少し大きくなってからだと思ってました。
うちもありましたが、2歳半過ぎだった気がします。
息子はどこか分からずに楽しく遊んで注射の時に泣いてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じくらいの子はみんな抱っこされながら大人しく携帯見たりしてたのにうちの子はギャン泣きで😓何であやしても全くダメでした😇😇

    • 6月6日
🐰

この前耳鼻科に行った時、赤ちゃん〜小学生までみんな大騒ぎで何人も泣いて出てきましたよ😂😂😂子供は耳鼻科が特に嫌いだと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですね💦
    力入れて抑えられるし嫌ですよねきっと😅💦
    息子は泣き声がバカでかいので気まずかったです🥲🥲

    • 6月6日