※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫から離婚を言われたが、再構築できるか不安。夫の気持ちが固まっていると感じ、他の女性がいる可能性も。冷めた気持ちを取り戻せるか不安。

1人になりたいから離婚したいと言われています。
私はまだ夫が好きなので、離婚したくありません。
ですが夫の気持ちがもう自分にないのもわかるので、財産分与や養育費など離婚後子供への責任を果たしてくれるならば離婚を受け入れると伝えました。

私は妊娠してから子どものことばかりで、夫とうまくコミュニケーションが取れていませんでした。
夫の気持ちが離れているのに何も行動できませんでした。
妊娠してから今までずっとレスです。キスやハグもしていませんでした。

この前離婚の話を少しした後、不安定な私を落ち着かせる為、久しぶりに一緒のベッドで眠りました。
腕まくらをし抱きしめてもらうと心地よく、安心すると実感してしまい、余計に離婚したくない気持ちが強くなってしまいました…。

夫の気持ちは離婚することで固まっていると思います。
夫は認めませんが、おそらく女の人がいると思います。

夫が何を考えているのかわかりません…。
旦那さんから離婚したいと言われたけど、再構築してうまくいっている方はいますか?
冷めてしまった気持ちを取り戻せた方いますか?

コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

旦那さん、自分が構ってもらえないならって幼稚すぎません??
妊娠出産育児の大変さを全然分かってない!!
1人になりたいから離婚って身勝手すぎるし、父親になった自覚も家族を持った自覚も微塵もないですね。

離婚するなら、浮気してるか調べてからにします。
それで慰謝料も貰います。
私なら実親、義親にも離婚理由を全て暴露しますね。

まだ好きな気持ちがあると、すごく悲しいし悔しいかもしれませんが
お前みたいな奴こっちから願い下げだわ!!と言って去ってほしいくらいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仰っていただいた通りだと思います。

    実親も責任や自覚のなさに腹立ち、早く離婚して戻ってこいと言っています…。

    夫に対しての好きの気持ちがなければ、離婚に踏み切れるのですがどうしても気持ちが整理できません😢

    • 6月6日
りんごママ🍎

わたしの旦那がよく言うことなんですが、「レスになることや、不倫をされることに対して、どっちが悪いってことはない。結局お互いに悪いと思う。相手のことを疎かにした本人も悪いし、相手の苦労や頑張りを認めたり見たりもしないで一方的に自分の意見だけを主張する人も悪いし、お互いに自分の思いや価値観だけを考えているから、気持ちの面ですれ違ってしまうんだと思う。」と言います。

もちろん、時と場合によるとは思いますが、旦那の言っていることも一律当たっているなとも思います😥

なので、投稿を読んでいて率直に思ったことは、主さんの気持ちも分かるし、旦那さんの思いも分かるしで、お互い様なのかなぁとも思います💧ただこれは、投稿を読んだだけの見解なので、全貌を見て聞いたわけではないので、絶対にお互い様だとは言い切れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不妊治療でやっと子供を授かり、忙しく家にいない夫ではなく、実家を頼りながら子育てをしていました。元々の性格や保育士をしてたこともあり、私の気持ちは子どもの方に向いていました。

    夫が私に対して触れてこなくなったことを寂しくは思っていましたが、子供がもう少し大きくなれば夫婦の時間が取れるようになると思っていました。

    気持ちを話した時にお互いに悪かったところは認めています。
    夫はもう気持ちが戻らないと言って、再構築するつもりはないようです😢
    私はどうしても気持ちが消せません。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

その後どうなりましたか???
同じ様な状況で悩んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現状、離婚していません。

    私は自分の気持ちを全部伝えて、離婚したいなら受け入れるから離婚届を持って来て欲しいと伝えましたが夫はいまだに離婚届を持ってきません。

    夫は離婚の話に触れることもなく、最近では何もなかったかのように楽しそうに生活しています。

    結果的には再構築したのかもしれませんが、私は以前のように夫のことを想えなくなりました。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね。

    私も今、自分の気持ちを伝えているところですが、相手に気持ちがないの一点張りで、平行線です。辛いです。

    楽しそうに生活してるきっかけはあったのでしょうか?泣

    再構築ですね、
    たしかに、本当の意味での愛情とか家族愛を考えてしまいますよね。どっちかの気持ちが失われてしまうと一気にかわってしまいますね、辛い

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛いですよね。
    今でもフラッシュバックのように言われた時のことを思い出して苦しくなります。

    夫としっかり話し合ったわけではないので、何がきっかけなのかはわかりません。

    夫の職場やプライベートで子供が生まれる人が多く、夫の考え方が変わったような気がします。
    子供もコミュニケーションが取れるようになり、可愛くおもえてきたようです。

    私は子供のことと同じように夫のことも気にかけるようにしました。
    小さなことでもありがとうを伝えたり、仕事のことを聞いてみたりして、少しずつ会話する時間を増やしました。

    まだ私もしっかり解決できていないので、これからどうなっていくのか不安です。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。泣
    辛いです。
    離婚を切り出されてから、たくさん辛くて酷いことも言われたけど、もう言われすぎて麻痺してきました。
    どこか冷静で他人事のように感じる一方で我に帰ると苦しいですよね、、、

    話し合いも大事だけど、話しすぎてもまた切り出されるんじゃないかとか、相手の気持ちを高めてしまったらと怖くて逃げ出したくなります、、、

    なるほど、、、それめちゃくちゃわかります、やっぱり周りの環境大事ですよね、そこから良いも悪いも気づきを得るので、、、

    わたしも旦那のこと気にかけるようにしています。泣
    わー。同じです。泣
    感謝の言葉、挨拶、会話、本当出来ることからですよね。泣
    先が見えないのが不安しかないです。泣
    だからといって自分から離婚するの返事をしたらそれで全てが一変しますもんね、、、怖い。泣

    • 1月17日