※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を拒否されて疲れています。哺乳瓶で飲むと泣き止むが、母乳は泣きます。保護器や哺乳瓶を試しましたが、合うものが見つかりません。母乳をあげたい気持ちもありますが、完ミを考えています。拒否が改善する方法を教えてください。

乳頭拒否でもう疲れました
混合です。ここ2〜3日直母で飲めてません。授乳のときこの世の終わりかのように泣きます。
さく乳して哺乳瓶で飲ませるとゴクゴク飲みます。
最近は拒否がすごくてポーズにするだけでギャン泣きされてメンタルやられてます。ミルクにするとスッと泣き止むし、自分を拒絶されてるみたいで辛く一緒になって泣いてます。
いままでいろんな保護器や哺乳瓶の口を母乳相談室にしてみたり母乳外来にも行ったし思いつくもの、調べてこれが良いらしいと見たもの全部やりました。やっと合う保護器があったと思ったらこれです
もう完ミにしたいけど母乳出てるうちは母乳あげたい気持ちもあります。
こうしたら拒否が直ったとか、良い方法あれば何でも教えてください
もしくは完ミする背中を押してください

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😣
うちもその頃直母は日によって嫌がったり片方は飲んだり毎日色々でした💦
それこそ保護器をしたら飲んでくれる日もあれば飲まなかったりミルクにしてしまえば楽なのにおっぱいも飲んで欲しくて嫌がられても毎日頻回授乳してたら今は安定して飲んでくれるようになりました☺️
でもメンタルかなりやられたので限界きそうでしんどかったらミルクでも赤ちゃんは元気で育つしまぁいいかーおっぱいも飲んでくれたらラッキーくらいの気持ちでいたらいいかもしれません✨
3ヶ月過ぎたら今度はミルクの飲みムラが始まって飲まなくなったりしてもうどっちでも飲んでくれるだけでいい🥹ってなりました💦

初めてのママリ

私もそのぐらいの時期に直母拒否始まりました。お辛いですよね。
もしかしたら、もうされているのかも知れませんが、最初にミルク半分くらい飲んで、授乳したら飲んでくれる時がありました。後は寝ぼけてる時も飲んでくれました。
そうやってちょくちょく続けてると飲んでくれるようになりましたよ☺️
私も母乳相談室は使い続けました!
量が多くなってくるとその分ミルク飲むのに力がいるので、母乳を飲むのとあまり変わらなくなってくると聞きました。