※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
産婦人科・小児科

24wで心房中隔欠損症の疑い。出産までに気をつけることや心配な早さか。経験者のアドバイスを求めています。

24wです。
昨日検診に行ったところ、心房中隔欠損症の疑いがあると言われ今度大きな病院で検査することになりました。
とても心配です。まだ疑いではありますが、かなり落ち込んでいます。
もし同じ病気の子を出産された方いましたら、出産までに気をつけた方がいいことはありますか?
24wと調べると早い段階でこの疑いということは相当悪いのでしょうか?
もしご経験ある方がいらっしゃったらお話伺えると嬉しいです。

コメント

🍊mikan🍊

うちは出産後にVSDが分かりました。あと鎖肛と判明し、人工肛門を作る手術を翌日には受けました。NICUのある大学病院だったので、迅速に対応していただけました。
うちの場合、VSDについては、自然に穴が塞がるのを待ってます。
お辛いですよね。
今できることをやりましょう。

  • がちゃp

    がちゃp

    コメントありがとうございます。手術されたのですね、もし心房中隔欠損症だった場合は私が分娩するところもNICUもあるのでそこは安心しています。
    VSDに関しては、穴が小さかったため手術ではなく自然に塞がるのを待つことになったのでしょうか?
    呼吸が苦しそうなど辛そうな症状はありますか?

    • 6月6日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    手術するか否かは、穴の位置でも変わるらしく、うちは心エコーの検査で、位置的に手術なしとなりました。
    今のところ、呼吸面は大丈夫です。

    ただ、人工肛門のケアがキツイです😓皮膚が爛れてしまい、装具やら薬やら変えて、あれこれケアしてます。訪問看護さんにも入ってもらってます。これから手術も2回あります。
    心配色々あると思いますが、病院から指示ありますので、その通り動けば大丈夫です。

    • 6月6日
  • がちゃp

    がちゃp

    そうなんですね…
    そうですよね、医師に従うしか出来ることないですもんね😢
    色々教えていただきありがとうございます。
    お互い頑張りましょう

    • 6月6日