※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後、月1ペースで義両親が訪問しすぎて疲れている。遠方から来るため、3日連続で会わないといけないのが大変。

3月に出産して以来、4月、5月、7月と義両親が家に来るんだけど来すぎでむり😂😂😂
月1ペースで会うの無理すぎ
遠方から来るから一回くると3日は連続で会わないとなんないし無理😇

コメント

♡

うわー、きついですね
うちは産後すぐにきて1週間泊まっていきました。

旦那さんにお願いしましょ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産後すぐ1週間宿泊!?最悪ですね😭
    もう旦那と3人でどっか出掛けてほしいです😇笑

    • 6月6日
  • ♡

    わかります🤣
    家にいなくていいから出かけてきて〜ってなりますよね。

    産後すぐなので出かけられず、赤ちゃんに対しての大人が多すぎて😇w

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってすみません😭
    赤ちゃんに対しての大人多いのわかります🤣🤣
    もうどうせ来るならって感じでここぞとばかりに色々買ってもらったりに振り切って乗り切ってます😂笑

    • 6月16日
男の子4人のママ

産後から月1で3日来るとかキツイですね💦

うちも次男のときは似たような感じで月2で1泊でした😓
義家族はいい人達なのですが産後なうえ、上の子が赤ちゃん返り+イヤイヤ期で毎日寝不足…

そのうえで義家族訪問しかも泊まりは疲れる!!無理!!って何度も旦那に言いましたがわかってもらえずでした。
ちなみに義実家は車で2時間くらいです。

でも上の子が入院になり私は付き添い、下の子のお世話もある為近くに住む実母が泊まりで来てもらってからは義家族の泊まり訪問は疲れることを旦那もわかってくれたみたいで、それからは2ヶ月に1回2泊になりました😊

今はなんやかんやで義実家に同居してますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってすみません😭

    月2で1泊😱毎日寝不足の中対応されたのすごいです😭😭
    入院大変でしたね🥲旦那さん😭🔥逆の立場になってやっとわかってくれたんですね😭

    ええー!まさかの同居!なんやかんやの経緯が気になりすぎますが😂物理的にも気持ち的にも、程よい距離感大切ですよね😭

    • 6月16日