※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ケータイ代が高くてお金がない専業主婦が稼ぎたい。時給900円の仕事は不安。子供を保育所に入れて正社員になるべきか悩んでいます。

ケータイ代の確認したら高くて、私専業主婦なのに
お金もないのにどうしよう。なんとか稼ぎたい。と
思って稼ぎ方寝ずに調べてでもいい方法なくて、
気持ちはお金ないはやく稼がなきゃって慌てて
寝るどころではなくて、はぁ睡眠時間けずって
私なにやってるんやろ。って今なってます
眠たくて日本語おかしいですね笑
お金なくて時々不安になってしまいます
はやくお仕事ちゃんとしたいな
時給900円台とか求人におおいけど
やってられないですよね、、
子供保育所いれて扶養はずれて正社員したほうがいいのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?😭
睡眠不足になるとどんどんマイナス思考になるので、まずはゆっくり寝て下さい🥺✨
そして今妊娠中とのことなので余計に気持ちがいつもよりブルーになってしまっているかもしれませんね😭💦私もそうでした😭
お仕事に関しては出産して落ち着いたら探していくべきかなと🥺妊娠中、子持ちだと雇ってくれる場所も限られてしまうので💦
まずはケータイ代が高くなってしまった理由が分かっているならそこをきちんと見直して、毎月の出費を抑えられる部分を探していくのが最善かと思います🥺

まろん

本当にお金稼がなくちゃならない状況なら
時給安くても、とりあえず働くしかないのではと思います😥
でも妊娠中なので無理はよくないし、なかなか雇ってもらうのも難しいですね。
まずは支出を見直すしかないかと💦
携帯代はなぜ高くなったのか?格安スマホに乗り換えるとか、方法はないかとか🤔

はじめてのママリ🔰

妊娠中は精神的に不安定になるから、やたら考え込んだりしちゃいますよねー!
取り敢えずは今は赤ちゃん無事産むことを優先で😊
今出来るのは保活くらいかなー産後働くに向けて!
正社員、出来たら良いかもしれないけど子供2人抱えてると難しい面もありますからね…その辺も産後次第かもです。

亜美子

そもそもなんで携帯代が高いのですか?
買い物の支払いを携帯代と一緒にしてるとかですか?
私も専業主婦ですが楽天モバイル契約で毎月1000円です

あと妊娠中なら働きに出るのは現実的ではありませんよね

仰るように時給900円台がやってられないなら正社員でガンガン働くしかないですよね

まずは何故お金がないのか見極めた方がいいのではないでしょうか?