
子供の成長に感動し、母親としての自信を取り戻したいと思っています。
本当に病みそうというかむしろ8割くらい病んでて本当に本当にやばいと思ってたのに、上の子(もうすぐ3歳)の産まれたての動画見てたら大号泣。こんな子が今や走り回ってこっちが追いかけ回さなきゃいけないほどになってる。たくさんお話しして少し生意気になってきてる。
なんだか色々悩むことがあって
毎日毎日明日は笑顔でいよう、明日はもっと一緒に遊ぼう
なんて思っててそれが毎日毎日叶わなくて。こんな母親いらないよね…なんて思ってたのに、赤ちゃんの頃の上の子パワーでなんだか明日頑張れそうな気がしてきました。
こんな母親でごめんね、でも、明日こそはたくさん笑顔でいられるように頑張るよ。
質問じゃなくてすみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日子どもと顔合わせてると、産まれた時の感動とか忘れがちですが何かあったタイミングで振り返ると頑張る気力になったりしますよね。
うちも先日3歳になりました。
あれもやだこれもやだこうしたかったの、、、の繰り返しで笑顔を忘れる日もありますが、結局元気の源も子どもな気がします😌
明日も頑張りましょう😊
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね。
たまに振り返るために見返そうかなと思えました。
ほんとにダメになりそうだったけど、我が子に救われました😢
やだやだ毎日言われると疲れますよね😓
それでもやるしかないんですけどね😅
明日もお互い頑張りましょうね😊✨
コメントありがとうございました♪