※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

突然死んだら、旦那が息子を育てられるか不安。旦那は子育てに無関心で、基本的なことがわからない。その態度にイライラ。

もし自分が突然死んだら、
旦那は息子を育てていけるんだろうかと
不安でたまりません。
きっと、自分がやるしかない!とがむしゃらにならずに
義両親に任せっぱなしになるんだろうなーと
想像がつきます。

旦那は遊び相手にはなるしお世話はするだろうけど、
ご飯の好み、味付け知らない、
(そもそもご飯あまり作れない、米炊いて肉焼くだけとか)
予防接種の履歴も知らない、次打つものや時期も知らない、
服や靴のサイズや
その日の気温で肌着やパジャマを変えてるの知らない、
こっちが言わないとおむつかえない、うんちに気づかない


言っても変わらない、
いつまでも子育ての当事者意識が芽生えないことに
イライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります😓
私の旦那も自分ではできるって思ってそうですけど、料理一切しないので、最低限のお世話しかできないと思います😓

とりあえず生きてるけど、、って感じになりそうです。
絶対死ねないです😂

はじめてのママリ

めっちゃ分かります!!
なんにも親としての管理はできないししてないのに、遊んだだけで立派な親だと勘違いして、言ってくれればやるのに。教えてくれればいいのにが根底にあります。
明日私が死んだら子供も1週間もたないだろうなと本気で思います、、😣