
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が来年の4月で5歳、2番目が今年の8月で3歳、12月出産予定なので七五三+お宮参りまとめてやる予定です🤣
お宮参りに合わせてやる感じになるので来年の1月か2月に写真館で写真を撮るのにこないだ見積もりしてもらいました🫶
お母さん、お父さんの着物も+7000円でレンタルできるとのことで出来れば自分達も着物着たいなーって思ってます🥰理想はみんな着物のまま神社にお参りに行きたいのですが、撮りたい写真館が県外なので写真だけにするか悩み中です🥺

はじめてのママリ🔰
2歳11ヶ月女子です!
もう2ヶ月前に七五三写真館で前撮りしました!
親戚から貰った着物があるので秋は神社に参拝に行く予定です!🙌
下の子が小さいので私はワンピースにしました!
-
初めてのママリ🔰
前撮りの時は家族写真も撮りましたか?
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
撮りました!義父母が来てくれたので
義父母と私たちと長女次女全員
私たち4人家族、姉妹
いろいろなパターンを撮っていただき満足しています🥰- 8月3日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ、わたしも3歳は息子1人と家族写真にしようかなと思います✨ありがとうございます☺️
- 8月27日

ぱぴこ
男の子の3歳の753悩みました🥹
結局、我が家は3歳の753は写真のみ。
5歳の753は写真と参拝にしました💡
また私も着物にしました!
そして今年3歳になる女の子がいます!
同じように3歳は写真だけにしようかと思っています☺️🩷
-
初めてのママリ🔰
やはり参拝する時は着物がいいですよね!
写真は写真館などで撮りました?
ママさんは3歳の時は着物着られますか?- 8月3日
-
ぱぴこ
着物って着る機会が少ないから、
着て良かったなーと思いました☺️🩷
写真はスタジオで撮りました!
3歳の753は着物は着ません💡
女の子なので7歳の時に写真、参拝、着物って考えてます☺️- 8月3日
-
初めてのママリ🔰
みなさん3歳の七五三は着ない人多いですね!
7歳だと参拝とか大変なことだいぶましになってるかもしれないし、3歳より私も5歳に着物着ることにします🥰ありがとうございます✨- 8月27日

mizu
同じく12月で3歳になる子がいます。
上の子も男の子なので、上の子の時と同じ以下のスタイルでやるつもりです😌
・祈祷はせず、スタジオ写真だけ撮る
・本人は被布を着せるが、それはソロショットで良いので、家族写真は普段着にする
(面倒すぎて私が着物着るつもりは全くないです!笑)
ちなみに男の子は5歳だと袴になりますが、3歳だと被布という簡易的な着物が着れます!
これがとっても可愛いのでオススメです💗
-
初めてのママリ🔰
着物着るつもりないんですね笑。
私は着物着たくてすごい迷ってます🥺着物着るにしても痩せないといけないんですけど😭
被布可愛いですよね!それを着せたいので3歳は何かしらしたいと思います✨- 8月3日

まこ
上の子の時3歳は被布着せてスタジオで記念撮影しました☺️
下の子のお宮参りの撮影と一緒にして、3歳のご祈祷はせず、撮影も私は着物着ませんでした。
5歳の七五三の時がやっぱりメインかなと思って、スタジオ撮影で私も着物きました!
ご祈祷の時は大変かなと思って私は着てません👘
今年下の子の3歳の七五三ですが同様に被布着せてスタジオ撮影のみの予定で、私の着物はまた5歳の時にします☺️
-
初めてのママリ🔰
めっちゃ参考になりました!私もそうしようと思います!ありがとうございます😊
ちなみに被布はレンタルですか?- 8月27日
初めてのママリ🔰
おぉ、お忙しいですね😅
お宮参りもして、3歳のご祈祷もする感じですか?
着物着たいですよね!私も着たいんです笑。
神社に写真館がないパターンだとそうなりますよね😭
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃハードです😇
そうです!って言ってもかしこまった感じではなく、ただ神社で写真撮ってお金入れて手合わせたら終わりです😂
1人目のお宮参りはワンピース、2人目は着物にしましたが写真は着物の方が映えますよ👍✨️
スタジオアリスとかマリオではなく小洒落た写真館だとうちの近場にはないです😭
初めてのママリ🔰
そうなんですね!とりあえず3歳は私も写真館だけにしようと思います✨
5歳が男の子はメインらしいのでその時に着物を着ようと思います🩷