※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが尿路感染の疑いで熱が続き、抗生剤内服中にも熱が下がらず不安。明日再受診予定。同じ経験の方の経過を知りたい。

生後5ヶ月の子がいます。
月曜日から発熱し、38度、39度台が続いています。(風邪症状なし)
火曜日に小児科受診、crpが6で白血球も増加、尿検査では白血球3+で尿路感染かなと言われました。
本来であれば入院が良いと思いますが、水曜日から用事ありでどうしても厳しくて、尿路感染は内服でも大丈夫と言われたので内服を選びました。
その後火曜日午後から抗生剤を飲ませていますが、39度台から全く変わらず熱が下がる気配ありません。
まだ1日しか経ってはいませんが全く効いてないんじゃないかなと不安で不安で仕方ないです。
明日下がっていなかったらまた来てと言われたので明日午前小児科予定ですが、同じように内服にされた方どんな経過でしたか?何日で下がりましたか?

不安で頭がおかしくなりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

尿路感染は、
何の菌で感染しているのか
その菌に合った抗生剤を使わないと治らないです😥💦