※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
お金・保険

住宅ローン控除と定額減税が影響する年末調整の還付金について知りたいです。固定資産税の支払いに影響があるか心配です。

定額減税と住宅ローン控除、年末調整の還付金について教えてください🥺
わが家は住宅ローン控除を受け年末調整で所得税が全額返ってきています。定額減税がおこなわれた場合、年末調整で還付される金額が減るのでしょうか⁉️毎年年末調整の還付金で固定資産税を支払っていたので減るとなると毎月固定資産税貯金を増やさなきゃなと思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。
住宅ローン控除がある場合でも、とりあえず定額減税として6月から所得税が引かれなくなります。
つまり支払った所得税がその分減るので、還付金として入ってくる額としては減ると思います😌

  • トマト

    トマト

    ありがとうございます❤️
    さっそく8,000円ほど減税されていたのですが、8,000円×12ヶ月分は払わなくていい代わりに年末調整の還付金もその分がないということでしょうか😱⁉️
    毎年年末調整の還付金で固定資産税を払っていたのでなくなるときついです😢

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定額減税は今年の話なので、引かれなくなるのは長くても12月までです😌

    なので毎月8000円とすると、6〜12月の42000円分と賞与があるならその分のうち、減税額に到達するまで引かれなくなりますね!
    仰る通り、引かれないということは年末調整での還付金としては減る可能性があります。
    手取り増える分残しておけば同じことですね😊

    • 6月10日
  • トマト

    トマト

    なるほど😳!!詳しくありがとうございます❤️
    でもそう考えると住宅ローン控除を受けている場合定額減税の恩恵っなくないですか😫

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恩恵ないことはないですよ🙆‍♀️
    住宅ローン控除適用されて、さらに定額減税もうけられますので😆
    ローンだけで所得税まるまる返ってきてるなら、最終的に年末調整で定額減税分は調整給付になります✨

    • 6月10日
  • トマト

    トマト

    すごく詳しいですね😆プロの方でしょうか💖
    ではわたしのところは年末調整で12万もらえるということでしょうか😳⁉️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もローン控除あるので、勉強しました👍笑

    4人家族だから12万…ってことですかね⁉︎
    それならローン控除で所得税0円になるなら12万円の給付です!
    ただ、これは自治体から調整給付になるので、いつもらえるかは地域によって違うみたいです😭
    遅いところだと来年の夏とか聞きます😅

    • 6月10日
  • トマト

    トマト

    わたしもアホなりに勉強したんですが、、お姉さんのように他の人に答えてあげられるほど理解できませんでした🥲周りのママもあんまり分かってないので、ママリでこうやって答えてくださってめっちゃ助かってます😭❤️
    すっきりしました❤️❤️❤️うちは毎年所得税0になっているのでおそらく12万円給付だと思います😌もう女神さまと呼ばせてください🥹

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

定額減税前の所得税が住宅ローン控除に関係するので減らないそうです😊

  • トマト

    トマト


    はじめてのママリ🔰さん
    ありがとうございます❤️
    さっそく8,000円ほど減税されていたのですが、8,000円×12ヶ月分は払わなくていい代わりに年末調整の還付金もその分がないということでしょうか😱⁉️それとも還付金はあるのでしょうか😰⁉️
    毎年年末調整の還付金で固定資産税を払っていたのでなくなるときついです😢

    • 6月10日