※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校の近くの戸建を買うか悩んでいます。家族3人で住むため、実家から近い場所を希望しています。小学校まで20分で、騒音は気にならないと考えていますが、ネットでの情報に不安を感じています。手放す予定は最低でも20年後です。アドバイスをお願いします。

小学校の道向かいの戸建を買おうか悩んでいます。
私の実家から悩んでいる戸建が徒歩10分ほどで
そのエリアがなかなか戸建も土地すら出ない地域です。
本当は少し離れたところに分譲ができ、モデルハウスが気に入って買いたいなって思ったのですが
小学校までなかなか細い道でガードレールもなく
抜け道なので車の通行量も狭いなりに多いです。
そして小学校までは大人の足で20分ほどで
大きな川が近くにはあります。

小学校の方は、門の目の前で
体育館や生徒の校舎は近くにはありません。
ただ本当に目の前です。
私と子どもの3人で住むので、実家から近くが極力望んでいます。
よく騒音と聞きますが、朝から夜まで土日関係なくいないのであまり気にならないかなと思うのと
母が子どもが小学生になったら、孫の面倒で私が帰ってくるまで家にいるよと言ってくれてるので近所を考えています。

ただネットなどでみる小学校近くのデメリットを見ると
そうなのかなと悩みます。
家自体は早ければ下の子が大学生になる時、最低でも20年くらいで手放す予定です。

どなたか小学校近くに住んでる方、アドバイス願います

コメント

ガオガオ

家が門から30秒ほどです😂
門は50メートルほどありますが目の前は狭い道路挟んで校庭です🙌

デメリットはうちはそんなに感じてないです🤔
学校側は玄関なので音もそんなに気にならないし、道路の落ち葉は用務員さんがうちの前まで掃除してくれて下さるのでむしろ楽です😂

ただ子どもの友人がうちの場所を知ってるので、あーそぼー!とピンポンきます😂
たまに土日も来たりするので、ちょっと困るかな…笑

今小3ですが、メリットの方が大きいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    メリットの方が大きいのですね❤️
    ネットで見たのですが
    溜まり場や家にいたずらなどありませんか?

    1番気になるのが、朝など車運転する際などなかなか出られないなどありますか?

    • 6月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    溜まり場問題はありました😭
    でも私も最初なにもわからずわからず、後悔を経験として現在進行形でルールを考えてます😂

    今のところ、お友達を呼ぶときは当日朝までに申告、かつ3人までってルールです笑(雨の日突然8人ほどのクラスメイトを呼んでいた事があり…🤣)


    いたずらは今のところないです✨️
    通学時間帯に車に乗る事がないので特に気にならないのですが、たまに下校時刻に被っても学校が近すぎるせいかヒヤッとするような子は今のところ出会ってません☺️ 

    そうでなくとも車庫前が思いっきり通学路とかでなければ小学生は歩道を歩くでしょうし、そんなに問題じゃないのかなと思います👌

    • 6月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    通学時間帯に車の出入りがある感じだと、ちょっと考えないといけないかもですね🥺

    BBQ🤔
    特にダメとかないと思います(やるのは学校ない土日ですもんね🤔?)
    あとは地域柄かと😌

    我が家は左右裏と密集していてそれぞれ40坪ほどの土地なのでみんなやりませんが、我が家だけ年1くらい無縁ロースターでやってます…🫢

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校がない日です☺️

    色々とありがとうございます😊

    • 6月6日
さんぽ

ご実家抜きにしてもメリットのが多い気はします☺️
ただみんなに家バレするのでピンポンは避けられないかもしれません😂中学以上になるとある程度は手が離れるので一番心配な小学校は近いに越したことないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊ピンポンは避けられないですよね🥲ネットで見た溜まり場やいたずらは絶対に嫌です😣

    小学校近いことに越したことないですよね😢

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます😊
溜まり場問題あるんですね💦

車庫がその戸建はおもっいっきり
門の目の前です💦

最後に気になったのですが
バーベキュー🍖などしますか?
小学校の前だとダメとかありますかね。

ママリ

小学校の真ん前に家を建てました!
やはり家バレしますが笑 のんびりしてる子なので、朝もセカセカしないでも余裕で間に合います😊
早帰りの時は同じ学区内の義実家に帰ったりしてるので、実家が近いのは助かると思います!
周りのお家もBBQしてるとこあります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家バレはしょうがないですよね😅
    やはり実家が近いのは助かりますよね☺️
    BBQ好きなのでしてるところもあると聞いてホッとしました😍

    • 6月6日
3kidsママ

実家が小学校から徒歩2分です✨私はデメリットなかったです!家に嫌がらせもなく、兄の友達はたまり場というかよく集まってましたが私と妹は友達の家に行く方が多かったです✨行事で学校の周りを歩いてどこかへ移動する時に「○○ちゃんのお家だーー!」って言われるくらいです🤣小学生よりも、小学校の隣の高校の方が、進学校なのに民度低くて実家のカーポートの下で親待ちしたり、ペットボトル捨てて行ったりして嫌です😅帰省した時にたまたま登下校の時間と被った時は、通学班がいなくなるまでちょっと待ってたりしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊デメリットないんですね☺️
    私は実は実家が目の前ではないですが中学校に近く、
    ちょうど小学校校区が分かれる境目なので中学生が立ち話が多いのと、そして隣が月極駐車場のためか、送迎の車の待機所になってました😅😅

    • 6月6日