※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

小学3年の息子と3歳の娘を連れて行く予定。娘の状態が心配だが、息子が祖母に会いたいと号泣。祖母は末期癌で余命1ヶ月。新幹線での旅行で、息子と娘の両方を連れて行くのは厳しい。

皆さんならどっちをつれていきますか?
①小学3年の息子
・3歳まで祖母と暮らしていた
・ADHD.ASDもち(勉強を避ければパニックには余りなりません)
・学校早退+欠席

②3歳の娘
低血糖症(数時間食べない→嘔吐し、ぐったりする)
熱性痙攣あり
普段から父きらいママがいいという感じ
旦那が見ていられるのか心配です。
→休みの日を見ているとご飯食べさせない、娘放置して寝ている、
土日私が仕事だと昼食べさせた?ときくといらないと言ったからあげてないよと😥
私が帰宅する頃には娘はふらっふらです。

新幹線で行くため2人ともは厳しいです💦

娘を連れて行く予定でしたが、祖母から息子に会いたい・息子からはばあちゃんに会いたいと号泣されました‥。

祖母が末期癌で余命1ヶ月ほどです。
金曜日の昼にでて月曜の夕方に帰ってくる予定です

コメント

ままり

おばあちゃんの要望を聞くなら①ですが、子供の命を考えたら②です。
3歳でご飯も食べさせてもらえない+低血糖だと下手したら死ぬので。
なのでご主人が放置するなら②しかないです。

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    やはり娘を連れて行くことにしました💦

    • 6月6日
ありんこ

おばぁちゃんには申し訳ないけど私なら下の子を連れていきます。
1日も見られない人に4日も預けられません

上の子は可能ならテレビ電話。
無理なら動画撮っておばぁちゃんに見てもらいます
お手紙も書いて

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    下の子を連れてく行くことにしました💦
    たくさんビデオ通話します!

    • 6月6日
ma

息子さん連れて行ってあげたいけど、娘さんの方が心配ですよね💦
どうしても二人はむりですかね😣

うちも二人とも発達障害で新幹線がめちゃくちゃ大変なのはわかります😣

難しいですよね…わたしならですが最後に会えないのは辛いから息子さんの方と会わせてあげたいなぁとは思いますが…難しい!!
私も母の都合で大好きだった伯父の最期に会わせてもらえなくて悲しい思いがあるので、息子さんの気持ちもわかってしまう…。

娘さん連れて行って、テレビ電話とかできれば…それでも良いか納得するか聞いてみても良いかもですね😣

旦那さんがしっかりしてくれたらこんなに悩まなくて良いと思うんですがね😱

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    娘を連れて行くことにしました💦
    2人は帰ったとしても見れないです😓
    祖母に会いに行く兼介護を代わる役割です💦(私が介護士なのでお風呂入れてあげたりゆっくりお話ししたりしたいと思ってます)

    息子には申し訳ないですが、実家にはわんちゃんもいてそこの仲介もやるとなると厳しいです😓
    息子は大の犬嫌いでみるだけでパニックになり走り出します💦

    しっかりビデオ通話したいと思います!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

最後の希望は叶えてあげたいです。
やっぱり2人無理ですかね?
無理なら上の子を連れて行って電話でご主人に事細かに指示ですかね🤔

ご飯は作っていけばあれ食べさせてとか食べなくてもパンだけは食べさせてとか言えるので。
それか土日使える一時保育やシッターさんを探すとかですかね。

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    2人連れて行ってあげたいのですが、やっぱり育児だけで終わってしまう気がして💦

    私が介護士なので自分のできる限りのケアを祖母にしたいと思ってます💦
    お風呂に入れてあげたり、傾聴したりたくさんしたいです。

    息子にはたくさんビデオ通話したいと思います!

    • 6月6日
ママリ

②を連れて行きますが、
おばあちゃん末期癌でしたら
なんとか頑張って2人連れて行きますかね😭😭
小3の子なら新幹線も大体1人で座ってれるし、あらかじめ移動中の注意事項を言っておけば移動中は静かに座ったりお母さんのお手伝いをしてくれないかなと💦
色んな事情がありましたらすみません🥲

  • ゆう

    ゆう

    コメント頂きありがとうございます!
    なんとか2人連れて行きたかったのですが現実は厳しいです💦

    実家にはわんちゃんもいます💦
    息子は大の犬嫌いで近づかれるとパニックになり走り出します💦
    子ども1人なら対応できますが2人となると厳しいです😓

    たくさんビデオ通話したいと思ってます!

    • 6月6日
あきままら

我が家上の子もADHD、ASD持ちですが、タブレットやswitch、散らばらないおもちゃ、お菓子など色々揃えて私なら2人連れて行きます。

命の危険もあるのに、子供の面倒を見てないのはある意味虐待と思います。子供がいらないと言っても、せめてお菓子みたいなカステラとか卵蒸しパンなどそういうのなら食べさせる事は出来ると思います。