※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊娠・出産

妊娠5週で、吐き気は少ないが眠気とだるさがつらい。仕事中立つのも大変で、休んでいいか迷っている。上司には伝えたが他の人には言っておらず、休むのに抵抗がある。皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。

現在、妊娠5週です
吐き気はそれほど無く、お腹がすいた時や
食後にたまーに気持ち悪いかもと感じる程度です。
ですが、眠気とだるさがすごくてキッチンに15分立つのも
しんどいです。
仕事中、立っていることが多いのですが
吐き気もないのに仕事を休んでいいものか悩んでいます。
まだ心拍も確認出来ていないのですが、
職場の上司1人には妊娠したことを伝えています。
ほかの人は知らないので、急に何日も休むのに抵抗があります。

皆さまどうされていたか、もしくは私だったらこうするよ
など教えていただきたいです🙇🏻‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

無理せず休んでください💦何かあってからでは遅いです🥲

私も、安定期までは直属の上司にしか伝えないつもりでしたが、体調不良で休む日が続き、お局を中心にしっかり噂されました笑
当時は精神的に辛かったのですが、割り切った方が楽だと思います🫠

結局妊娠がわかって1ヶ月後くらいに職場全体に伝えました!伝えるには早かったですが、色々配慮してもらえて、それはそれでよかったですよ!

まずはお腹の子を第一に🥹

  • みーこ

    みーこ

    確かに、何かあってからでは遅いですよね!
    後悔する前にしっかり休もうと思います✨️
    ありがとうございます😊

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

まさに私も先月に育休から復帰したのに、先日3人目の妊娠がわかり絶賛吐きづわり真っ最中で毎日死にそうな日々を送ってます。
流石に職場にはまだ言えないと思って我慢してましたが、今日ある1人の女性の先輩ママにだけ相談したところ、
そんなの堂々と休んで大丈夫だよ!
私が申し訳無く休んでたら後輩も妊娠出産で休むのが罪と思っちゃうから当然!と思って大丈夫👍!と本当に温かい言葉をかけてもらって、分かっていたけど目から鱗で、もう自分の体調優先で休もう!と開き直れました😄!笑
いつかは終わりくるのでお互い頑張りましょう(^^)

  • みーこ

    みーこ

    お子さんがいる中で吐きづわり毎日お疲れ様です😭
    ステキな先輩ママさん心強いですね!
    私も自分の体調優先で休もうと思います!
    お互い頑張りましょう✨️
    ありがとうございます☺️

    • 6月5日