※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の授乳タイミングについて相談です。3時間半ごとに授乳しているが、お腹が空いたサインを待つべきか不安です。皆さんはどうしていますか?

生後3ヶ月 授乳タイミングについて

生後3ヶ月の男の子を混合(母乳+ミルク120)で育てています。

授乳間隔は4時間ほど空けても大丈夫なようですが、夜は「お風呂上がりに授乳してそのままねんねする」という習慣を整えたいため、3時間半程度で泣いたりする前に授乳をしています。
そのため授乳の大まかなスケジュールは
7時、10時半、14時、17時半、20時半(ここだけ間隔短め)という感じになっています。

習慣づけにはいい感じですが、先回りして授乳するのってあんまり良くないのかな…?とふと不安になり質問しました。

皆さんはお腹が空いたサインを待って授乳していますか?ある程度時間を決めて授乳していますか?

良ければ教えてください☺️

コメント

みるく🍼

私は完母ですけど、お風呂上がりは前との授乳間隔が空いてなくても水分補給の意味も込めて飲ませてます!
別に必ず同じ授乳間隔じゃなきゃいけないなんてことないと思いますよ☺️
3ヶ月だと満腹中枢も少しずつ機能してくる頃なので、お腹いっぱいだったらいらないってしてくれると思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂上がりの水分補給が間隔近すぎかな…?と気になっていたので教えていただけて嬉しいです☺️
    やっぱりお風呂上がりに授乳したいですよね😳
    なるほど満腹中枢!今のところ残すことはないのでちょうどいい加減を保てているのかも…!🤔
    回答有り難うございました🙇

    • 6月5日
🐰

混合で3ヶ月の娘育ててます😊
私は時間決めず、お腹空いてるサインがあり、3時間空いてたら授乳してます🍼なので、4時間空く時もありますし、日によってバラバラです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ生後3ヶ月で混合の方のお話聞けて嬉しいです☺️
    やっぱり時間の前後・日によってバラバラありますよね~💦
    お腹空いたサインを掴んでらっしゃるのでご機嫌のまま授乳できそうですね!✌️
    回答有り難うございました🙇

    • 6月5日